昨日の台風並みの低気圧、すごかったですね!
我が家の庭の犬のための簡易テントが垣根を越えて道路に持っていかれました!
事故が無くて良かったのですが、注意不足を反省しました。
今日は朝から標記の練習があり、畑賀の品秀寺に伺いました。
4月29日に開催される『フェスタイン品秀寺』の芸能プログラムの最後に、鼓天童子57名と今福優・末長愛・堂本英里さんとの合同で「生命の詩」が演奏されます。
今日は、まだ雪の残る匹見町から今福優さんたち3人にお越しいただきました!
太鼓の搬入・セッティングの後、全員本堂に集合し、鼓天童子を指導してこられた坊守さんが、この15年の思いと太鼓を演奏する上で大切にしたいことを丁寧に解りやすくお話しされました!
さて、それからは境内に降りて練習が始まりました。
10周年記念コンサート以来の取り組みで、ほとんどの子どもたちは今福優さんたちと初対面!
今福さんはいつも以上に熱く熱く語り・打ち込む姿を見せて、妥協しないで指導してくださいました!
2時間近い練習でしたが、子どもたちもよくついてきて、段々と迫力のある演奏に仕上がっていきました!
今日の練習で子ども一人ひとりの気持ちが前に向いて少しずつ変化したと思われました!
本番がとても楽しみです!
練習の後は、地域の方々に用意していただいた美味しい昼食を全員でいただきました。
『フェスタイン品秀寺』・・・・・昨年に続いて2回目となります。
4月29日(日曜日)の10時~15時30分
安芸区畑賀の品秀寺の本堂・境内にて芸能プログラム、境内では連合町内会による出店も多数あります!
皆さんの多数の参加をお待ちしております!