春本番となりました!
広島は今日開花宣言されました
学校も、もうすぐ新年度がはじまります。
我が娘も、今日大学の入学式でした。
O中学校和太鼓部、新入部員獲得を目指して毎日部活に頑張っています!
新演目も仕込み中です。
地元五月が丘中学校生徒会新執行部8人・・・・、
今年も和太鼓にチャレンジします!
昨年の演目は「花筐」でしたが、今年のお題は「生命の詩」!
一年間で演奏披露する場面は~新入生歓迎会、運動会、文化祭、夏祭り、公民館祭り等などたくさんあります!
4月12日の新入生歓迎会が演奏デビューとなります!
先週29日の木曜日から練習をスタートして二週間後が本番で、かなり無謀な話なのですが、あえてチャレンジします!
今日は3回目の練習。
3時間みっちり打ち込みました。手もマメだらけ!
和太鼓が何かもまだ皆目解らない中、ひたすら打ち込みます。
思春期や声変わりという状況も乗り越えて、“声”をだします!
さて、いかなる演奏デビューとなることでしょうか?!
今週は「生命の詩」の練習週間となります!
4月29日開催の「フェスタin品秀寺」(鼓天童子15周年記念!)に向けての鼓天童子と今福さんとの練習!
そして8月11日フェニックスホールで開催の「全国障害者問題研究会-全国大会広島2012」の開幕演奏に向けての練習もいよいよスタートとなります!
いずれも楽しみな取り組みとなりそうです!
話しはかわって・・・・、
今週7日の土曜日に、恒例のお花見会を我が家にて開催します!
日頃のご愛顧に感謝して接待させていただきます。
どなたでも参加自由です。
時間は、お昼くらいから夜までです。
都合のつく時間にお出で下さい。
宜しくお願いします!!