私と関わりの深いフィットネスクラブが、いよいよ来週の土曜日に10周年記念イベントを開催します!


その催しのハイライトの和太鼓演奏に、

今年は、店長・副店長・事務方2人・インストラクター4人の8人が挑戦します!

その中で、5周年の和太鼓を経験したのはインストラクター男子1人のみ!


5月中旬から練習を積んで、今日が6回目の最後の練習となりました!


第一線のインストラクターの身体能力は、我々の200%!

しかし、いざ初めての挑戦の和太鼓となると、その筋肉が逆に邪魔をして、中々思うような抜けたいい音が出ない!


今回のポイントは・・・・、

5周年で経験した男子をいかに映えるメインスターにするか!

そして、一人ひとりが自分で考えてたソロを、いかにかっこ良く打つか!

でした!


メインの男子、本当にイケメンで性格もいい男!

しかし、少しだけ気が弱い!

今日の最終練習で、やっと自信の一端を掴んだらしく、いよいよ顔つきが変わってきました!

一人ひとりのソロ演奏・・・、何がカッコいいのかの試行錯誤の繰り返しの末、一人ひとりがやっと一皮むけてきました!


今日やっと、何のために太鼓を打つのかの、一人ひとりが“腑に落ちた!”のではないかと思います!


本番の緊張感!が、楽しみでなりません!