今年は、春の訪れが遅く、桜の開花も遅れました!
雨不足も加わり、田植も例年より遅いように見受けられます!
そして、例年よりもかなり早い5月での入梅!
台風2号も接近中。災害や東北のことが心配です!
さて話しは変わって・・・、
以前の私の朝の日常は、事務所への出勤前の1時間、馴染みの喫茶店に入り朝刊2紙を隅から隅まで読むというのが日課でした!
こちらに引っ越してからは、喫茶店もなく、出勤という移動もなくなりましたが、相変わらず朝起きるや同じように新聞にクギ付けです!
まず見るのは“運勢”!いいことが書いてあると気を良くします。
次に、今最も楽しみにしている五木寛之『親鸞~激動篇』!を、ゆっくりゆっくりと読みます!
話しの展開が遅い分、翌日の内容が待ち遠しくなります!
また、土曜日だけの“ニュース クロスワード”は必死に答えを解き、まだボケていないことを喜びます!
また話しは変わって・・・、
先週くらいから身体が悲鳴を上げる程、仕事も多忙になりました。
しかし、いくつもの“新しい出会い”があり、それぞれ(特に子ども)から“元気!”をもらっています!
今週も三原の保育所・安芸区の幼稚園と、私が行くのを心待ちにしていてくれて嬉しいかぎりです!
もう一つ・・・、
この一週間の内に“事件”が発生し、嫌われてもスジを通すべきか?、八方美人で何事も無かったように振舞うべきか?随分と苦しみ悩みました!
結局スジを通すことを選択して、少しだけ気持ちも楽になり、その分仕事の現場に力を注げるようになりました!
何歳になっても、悩み苦しみ、傷つき、生き方の選択を迫られます!!