季節の変わり目!
先週は微熱で体調すぐれず、そのまま週末京都へ小旅行!
週が明けて、月曜日から本当にハードなスケジュールをこなしています!
定例のグループ練習もこなしながら・・・、
竹原市の小学校では、新年度最初の授業に伺いました。
子ども達はやる気満々!
理屈抜きに、打ち込む姿を子ども達に見せるべく打ち込みました!
西区のフィットネスクラブでは今年10周年にあたり、5周年のイベントでも取り組んだインストラクター・職員による和太鼓の披露に向けて練習を開始しました!
前回と演奏曲を変えての取り組み。
午後3時間の練習で、1回目にして全体を何とか無理やり通すことができました!
これから、熱く燃えてくれるでしょう!
そして今日は、安佐南区の新設4年目のマンモス中学校「和太鼓部」の初指導に伺いました!
3月から伺っている地元中学校生徒会執行部の熱い練習・初披露の経験も有り、とても楽しみに伺いました。
1.2年生10人の今年新設のクラブ!
私は月1回の指導なので、「練習メニー」を子ども達に伝えました。
1.2年生は、まだまだ可愛い年齢ですね。
目を白黒させて、基礎練習に汗を流していました。
新規の指導では、サポーターのS氏に協力してもらっています!
二人とも、膝がガクガクで、股関節が悲鳴をあげています!
明日は、結成12年になるお母さんグループの演奏に付き合います!
毎日がハードで、クールダウンできないまま、翌日を迎えるという日々です。
筋肉も無く、イケメンでもなく、基礎体力もない私ですが、
“こんな私でも出来る!”ということを、必死で伝えたいと思っているこの頃です。