朝7時に家を出発して午後8時に帰ってきました。


ものすごく疲れましたが、本当に楽しい充実した一日になりました!



午前・午後と小雨の中、年一度の『社会福祉法人柏学園のふれあい祭』が府中町青崎にて開催され、発足2年目の「やんちゃ太鼓」が演奏しました。



 太鼓センターひろしまブログ


この太鼓のメンバーは、障害の種別は違っていても、グループホームで共同生活をしながら、自立して働いている12人の成人男女です。


今日で5回目の演奏!


この中の何人かは、バンドにも参加し、またチアダンスも披露しました!



太鼓センターひろしまブログ



本当に仲が良くて、いい関係の仲間たちです!




今日は、この法人の本部の祭とあって、いつも以上に気合いも入れ、見事な演奏でお客さんに喜んでもらえました!


彼らの演奏は毎回成長していて、特に今日はとびきりの笑顔で、皆キラキラと輝いていました!



主催された柏学園の先生・職員の皆さんは、テキパキと気持ち良く動いていて本当に感心しました!


もひとつ、私の受け持った大学の卒業生がこの施設で働いていて、7年振りに再会できたことも嬉しいことでした!!


学園の関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした!!




会場を後にして、一旦太鼓を持ち帰り出直して、

今度は『西条酒まつり』の会場へJRにて行きました!


JR沿線の景色を楽しみながら、程なくして目的地の西条駅に到着!


西条もあいにくの小雨模様!

しかし駅前通りの路地路地には“酔いたんぼー”の人たちで溢れかえっていました。



初めて参加したまつり!


太鼓センターひろしまブログ


美味しいお酒とつまみでお腹も一杯になったところで、

いよいよ東広島市志和堀の『生城太鼓』のステージ!


まぁー、やってくれました!!



太鼓センターひろしまブログ








太鼓センターひろしまブログ




太鼓センターひろしまブログ










太鼓センターひろしまブログ



「ええとこ囃子」「躍り打ち」「ほうねんこいこい節」の3曲。

たくさんの声援を受けてノリノリのステージ!

しっかりとお客さんの心を捕まえた演奏でした。


生城太鼓の演奏、“進化”というよりは、私たちの想像を大きく超えて“変化(ヘンゲ)”していて、大いに楽しませてもらいました!!


皆さん、お疲れ様でした!



今日一日、心から楽しませていただきました!