今日は、朝9時から晩の9時まで三つの練習に参加しました。



午前~広響マーガレットコンサートの『百人太鼓』の第2回目の練習。


障害をもった仲間にとって、例え百戦錬磨のもみじ作業所の仲間といえど、初めて覚えるリズムというのは本当に大変なんだなーと、今日はつくづく思いました!


様々なリズムが交差する「F」という場面。

仲間もイライラが頂点に達していました!本当に申し訳ない!

でも、皆さんなら必ず乗り越えられるはずと確信しています。

ガンバッテ!!




それから午後~慈音の練習へ。


本当に久々の、多分3ヶ月振りの練習!

かなり敷居が高かったのですが・・・・・。


メンバー全員が揃ったところで、いざ練習かとおもいきや・・・?

いきなりの「お茶タイム」?

おかしいなーと思っていたら、まーるいケーキにロウソク6本!


いや~!驚きました!!

サプライズで、私の還暦祝いをメンバーが用意してくれていたのです。

そして、こだわりのプレゼントの数々!

更に、今福優さんからの色紙も届いていて、もぉー感動です。



太鼓センターひろしまブログ


今日は、心で泣きました!

メンバーの皆さん!本当にありがとう!!

“生涯:現役!”を目指します!!





そして夜~ヒロシマ夢現太鼓へ。


11月14日に開催される『結成20周年らいぶ』のための練習へ。



太鼓センターひろしまブログ











太鼓センターひろしまブログ


私も含めて三人のOBが参加して、夢現の往年の名曲『ぶちあわせ太鼓』を再演するためなのです!

この練習も楽しかった!

本当に懐かしく、時計が20年前にタイムスリップしました!


ヒロシマ夢現太鼓。

メンバーも新しく入れ替わっていましたが、夢現の伝統というか持ち味をしっかり受け継いでいてくれて、とても誇らしくて嬉しくなりました。



今日一緒に練習した全ての皆さん!

本当にありがとうございました!!