先週の土曜日、ある女性太鼓グループの忘年会に参加しました。
このグループは、昨年10周年コンサートを成功させ、
そのコンサートの打ち上げが最高に盛り上がり、宴たけなわになり、メンバー一人ひとりが本音の思いを語り始めました!
一人ひとりが、つらい体験も含めて赤裸々に語るのです。
皆つらい思いも共有しながら、共通して語られた言葉は・・・、
“このグループに出会って本当に救われた!本当に良かった!この仲間たちに出会えて、この第一・第二の故郷の地が大好きになりました!!”・・・と!
私は、この言葉を聞いて、このグループをますます好きになりました!
そして、先週の忘年会!!
宴たけなわになり、またしても一人ひとりが語り始めました。
一人ひとりが本当に忙しく大変な状況でも、“このグループを大事にしたい!!”・・・と!
更に、“新曲がほしい!”、“桶太鼓を打ちたい!”と、皆やりたいことだらけのことをしゃべるのです!
私は、大変なプレッシャーを感じながら忘年会を後にしました。
しかし、忘年会から4日後には、何と新曲が生まれたのです!!
というより、メンバーの皆さんの熱い想いに、突き動かされたという方が正しいと思います。
タイトルは『○○ ええとこ 囃子』です!
来年は、この曲からスタートです。
とても楽しみです!!