昨日のブログは、興奮さめやらぬ中で書きましたが、
今日は少し落ち着いて・・・!
リハでは“日常のままではダメ!”とダメだしされましたが、
まさしく今福さんとの共演では、日頃と違うパワーと、非日常のテンションが引き出され、
私たちに今福さんのパワーが乗り移ってきます。
ある意味、トランス状態に持っていかれます!
その非日常のテンションが、私の場合は朝家を出る時点から始まり、
それに追い討ちをかけて、近頃とみにひどい“認知症?”が加わり、
いつも降りているはずのインターで降りれず、山の中をさんざんさ迷い、搬入時間に遅刻という大失態をやらかしてしまいました!!
そんなこんなで、今日のお昼までクールダウン出来ませんでした。
『神楽ボレロ』。
音楽は木村俊介さん音楽監督。
ベースは筝・胡弓・尺八・太鼓などの和物楽器の編成で、とても心地よく優しいボレロでした。
踊りは、今福優さん一人での、いわばコンテンポラリーダンス!
悩みの淵から抜け出て、太鼓の世界に目覚め、やがて独自のスタイルを確立して花開いていく過程の今福さんの心象風景が、
しなやかで、力強く、大胆に描かれていました!
また新しいチャレンジをされた今福優さんの世界にふれて、本当に感動の一日でした!!