お盆休みからまだ1ヶ月しか経っていないのに、“シルバーウィーク”という連休!


今回の連休は、遠出をすることもなく、三日間太鼓の演奏をさせてもらいながらの骨休めとなりました。

家族の皆も、珍しく“ひっつきもっつき”で応援をしてくれました。



一日目は、住宅展示場「こころ」での演奏。


爽やかな秋空の下での演奏でしたが、一時間という長丁場!

皆アップアップしながらも、観客の皆さんの温かい声援を受けて楽しく演奏することができました。

最前列には、近くの老人福祉施設のお年寄りが陣取り、最後まで手拍子の応援をいただきました。



太鼓センターひろしまブログ

                 ☆珍しくフロントでの演奏の筆者☆



二日目は、毎年恒例となっている“熊野筆まつり”の前夜祭での演奏。


ずっと雨に見舞われたものの、神社の境内は大勢の人で埋まりました!

子ども神楽、和太鼓、神楽、餅まきという良いプログラム進行で、途中帰られるお客さんもいませんでした。




三日目、慈音は熊野筆まつりへ、私は別行動!


中区にあるディサービスの“敬老会”で、職員の皆さんが和太鼓を初披露され、そのお手伝いに伺いました。



太鼓センターひろしまブログ-ディサービス2



女性グループ“さくら”さんも賛助出演をしてくれました!



太鼓センターひろしまブログ-ディサービス4


職員の皆さんは揃いの衣装もきめて、利用者さんからの温かい声援を受けて、精一杯楽しく演奏をしてくれました!

利用者さんに涙を溜めて感動してもらったことに、職員の皆さんも感動されていました!


職員の皆さんは、仕事でいっぱいいっぱいの中、この日のために3回練習に通ってくれました。

イスで自主練習も重ねたそうです。

皆さん、本当にお疲れ様でした。

また、年末のイベントでご一緒しましょう!




太鼓センターひろしまブログ-ディサービス3