鳥追い太鼓 / 中之条 | 群馬大好き! ボクです。

群馬大好き! ボクです。

『食・遊・音』
楽しく行きましょ。


ZEROSENキッズのハルカファミリーにコレを頂いちゃいましたクラッカー
shokopon
群馬大好き! ボクです。
太鼓鳥追い太鼓太鼓

何コレ?
って思った方へ

鳥追い太鼓とは・・・

中之条町で1604年(慶長9年)から毎年1月14日にある「鳥追い祭り」で打ち鳴らされる大小10個の太鼓が「鳥追い太鼓」といわれ群馬県の重要有形民俗文化財に指定されています。
「鳥追い祭」の始まりは、田畑の作物を食べ荒らす鳥たちを追い払い、豊作、厄除、家内安全の願いから始まった行事と言われています。
町中を練り歩き「鳥追いだ、鳥追いだ、唐土(とっと)の鳥を追いもうせ、セッセッセ、サーラバよって追いもうせ」の掛け声のもと太鼓を打ち鳴らし厄を落し、商売繁盛を祈ります。
このとき大勢の見物客が集まり商店街や厄年の人たちがみかんを投げて景気をつけます。

ホントのサイズは
shokopon
群馬大好き! ボクです。
でっけ~すげ~

せっかく頂いたので色んな場所に置いて撮ってみたペーパー
群馬大好き! ボクです。

群馬大好き! ボクです。

群馬大好き! ボクです。

群馬大好き! ボクです。

ありがとうございましたてへ

ちなみにハルカは真ん中
shokopon
群馬大好き! ボクです。
ファルべって言うダンスチームでやってますぱちぱち
シャ~?


おまけ おまけ おまけ
来たいいねぇ~
群馬大好き! ボクです。