写真が着き次第書きますんでしばしお待ちを

イベントの翌日チェックアウトしてマン様チームを見送り、東京から駆けつけてくれた友達と皆でノリで伊香保へ

とりあえず腹減ってたので、ご飯屋さんへ

朝ですし、前日ほとんど物を口にしてないのでサッパリした物を欲してたので、じゃ~ココでしょってな感じでうどんの名店コチラへ。

水沢うどん大澤屋
住所:渋川市伊香保町大字水沢125-1番地
営業時間:10時~16時
定休日:第3木曜日
電話:0279-72-3295
店内はこんな感じ

コチラはテーブル席です。
お座敷席も同じ位広々としています。
全面禁煙

早速


みそ田楽
ネギとこんにゃく下仁田名産って事で、群馬名物を食べさせてあげました


ざるうどん
ボクはゴマだれで頂きました

サラダうどん感覚でツルツル食べちゃいました


舞茸の天ぷら
大澤屋に行ったら必ず頼む品ですね。
塩で頂いても良し、めんつゆで頂いても良しの品です

水沢に行ったら是非立寄ってみて下さい。
日本三大うどんの水沢うどんをご堪能してみては

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
ココからは遊び日記です。
めっちゃ疲れてたんですが、せっかく伊香保まできたんですから全力で遊んでみました

大澤屋を後に向かったのは

石段
初めて行った気がします

後輩に車を下に回してもらい、ボク等は石段を下りてみました

途中、待たせてるのをすっかり忘れ射的をやっちゃいました


すっげ~懐かしい気がしたね

たまには良いカモです

下って行き路地裏に入ってみると

なんなんでしょうね??
この中にあの知事を発見


コメントはふせます。(笑
後、疲れを癒しに温泉へ

グランドホテル横の黄金の湯
http://www.itoenhotel.com/hotel/ikaho_grand2/
680円で温泉にも入れて、リラクゼーションルームで映画も見れ、漫画部屋も有り、カラオケも出来て何時間でも居れます。
気になる方は是非

数時間居座り、グリーン牧場でソフトクリーム食べて、途中トリックアート美術館でこんな写真を撮り

主役・東京から遊び来た友達
たっぷり体力の限界まで楽しんでしまいました

疲れてても出掛けちゃうと頑張っちゃうんだよねぇ

イベント後久々にリラックス出来ました

遊ぶ時はとことん全力で遊ぶ派です



二つの顔が書いてあります

