
何か流行ってるっぽいですね。
ノロウィルスってのが厄介らしいですよ。
嘔吐下痢のWパンチでやってくるみたいです。
皆さんも気を付けて下さいね。。
ノロウィルスに関しての対策一番下に載せときます。
さてさて、タイトルに戻ります。
長年愛用していたiPodが遂に逝ってしまった


それまで普通に車で聴けてたのに、
家に持って来てmacに繋いで曲入れようと思ったら・・・!!
『このiPodを読み込めません、復元作業を~』
みたいなのが出て来たので、焦って取り外し、見て見たら・・・
『中に入ってた曲が全部消えとるぅ~

およそ3000曲位

消えたものはもう戻らない事も分ってたのですが、
一応の可能性に掛けてApple Storeに電話してみた。
対応してくれた方に、事の事情を説明。
帰ってきた言葉は
『その様な表示が出てしまうって事は何らかの不具合で~復元するしか有りませんね』
やっぱりかぁ~。。
保証も切れてるし、直しても幾ら掛かるか分らないからなぁ~。。
電池パック交換だけで済みそうにない気もしますしね。。
そうなると30000円近く掛かるらしぃ。
だったらこれを機にオニューをGET'sした方が良いのかなぁ~なんてね

まぁ、長年良く頑張ってくれましたからね

ドコに行く時も一緒だったし、限界まで働いてくれました

今後は得意のハー○・オフにでも預けたいと思いまふ



感染予防の基本は「手洗い」です!
ノロウイルスの感染経路は,ほとんどの場合,経口(口から体内に入ること)感染です。
日頃から,食事前やトイレの後などにおいて,石けんでしっかり手を洗い予防しましょう。
また,二次感染を防ぐため,患者のふん便やおう吐物等に直接触れないよう,手袋を着用するなど,処理には十分注意してください。処理した後は,石けんでしっかり手を洗い,うがいをしましょう。
手を洗う時は,腕から指先まで,30秒以上,しっかり洗いましょう。