燕雲台-The Legend of Empress 見終わった! | お茶の間ファン

お茶の間ファン

ただひたすら、お茶の間でドラマを見て、お茶の間で思いをつづるブログです。「相互フォロー」「いいね!へのお返しいいね!」などのご要望は、お受けできません。ごめんなさい。面白いと思ったらいいね!お願いいたします。

 

長かったわ~~~~グラサン

 

予想よりも

面白かったですグッ

 

最後の2集は泣けましたえーん

 

 

 

 

時代に翻弄された3姉妹

結婚相手によって

命運が分かれ

 

助け合い

いがみ合い

 

って感じのお話なんですが

 

ちょっと気になったのが

「女=恋愛脳」的なニュアンス

散見されるのよアセアセアセアセアセアセアセアセ

 

 

 

 

たとえば

この長女さん!!

 

お母さん亡き後

妹たちの幸せを第一に考えて

生きてきたのですが

 

 

最後のほうは

人のために生きるのではなく

自己を突き通すと決めるの!!

 

その豹変ぶりが

ちょっと面白いんだけれど

 

「自己を突き通す」きっかけが

「男」っていうところが・・・・・・なんかなァもやもやもやもやもやもやもやもや

って感じたわ

 

 

 

 

 

 

 

この皇后さまに関しては

なかなかの政治手腕を見せるのですがチョキ

 

 

たとえば

 

原始的な社会の仕組みを

部族や出身に寄らない

仕組みに変えたり

 

ずっと

国盗り合戦をしている

隣国と和議を結んだり

 

安定した遼の国を築き上げていくのよ!!

 

 

でも

元恋人の韓徳譲とは

 

 

!?!?!?!?

皇后になると

こんなこともできちゃうの!?ガーン

ていう方法をとったりして

 

 

ここまで国のために生きてきたのに

やっぱり「恋愛」は大事なんだドクロドクロドクロドクロドクロ

 

権力を恋愛に使っちゃうって

どうなのよ!?!?!?っていう展開が

ちょっと・・・・・・・だったわアセアセアセアセアセアセアセアセ

 

 

 

 

まあ

原作があるドラマのようなので

仕方がないし

 

「恋愛」部分がかなり物語のベースになっているので

私のような

「歴史もの苦手」でも見続けられたのですが

 

でも

なんとなく

歴史を舞台にした

壮大な恋愛ドラマって感じだったなラブラブグリーンハーツ

 

 

 

この原作者は

女性だろうなと思ったら

ほんとうに

女性だったチューチューチューチュー

 

蒋胜男さん

有名な作家さんらしい!!

 

 

 

 

強烈におすすめはしないけれど

「見なきゃよかった」ほどの失望はありませんもやもや

 

 

ご興味ある方は

U-NEXTでも見られるようなので

どうぞ!!

 

 

DVDやBlue-Rayも発売しているみたい照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

ストーリーを知りたい方は

 

 

 

 

 

 

いま

「消えた初恋」にはまりすぎてて笑い泣き

なかなか台湾・中国ドラマに手が出ない状態なのてへぺろ

 

楊洋情報も滞っちゃっててアセアセアセアセアセアセ

 

しばらくは

更新滞っても

ご容赦願いますお願いお願いお願いお願い