李易峰(リー・イーフォン)版 OPPO micro movie | お茶の間ファン

お茶の間ファン

ただひたすら、お茶の間でドラマを見て、お茶の間で思いをつづるブログです。「相互フォロー」「いいね!へのお返しいいね!」などのご要望は、お受けできません。ごめんなさい。面白いと思ったらいいね!お願いいたします。

楊洋のOPPOのMOVIEの後半がどうなるのか

気になりますねチューチューチューチューチュー

 

 

楊洋の前には

李易峰(リー・インフォン)

楊冪(ヤン・ミ)

鹿晗(ルハン)

TFBoys

が、OPPOの広告を担当していたと教えて頂いています音符

今を時めくメンバーですねキラキラキラキラキラキラ

 

 

と、言うことで

李易峰版のOPPO MOVIEを探し出しました!!

残念ながら、英語字幕が探せなかったので、中文だけですもやもやもやもや

 

 

 

上下に分かれて、合計30分ほどの動画です

李易峰は「喋喋」というあだ名があるそうで、「喋喋Phone」になるとM2さんに教えて頂きました。

 

喋喋Phoneは、なかなかのツンデレですな・・・ガーンガーンガーン

ますます咩咩Phoneが楽しみになってきましたラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

 

さて

私と同じ中国語初心者の方におすそ分け

喋喋dié dié =〈擬声〉しゃべり声.ぺちゃくちゃ.べらべら

また一つ、単語を覚えられましたチョキチョキ

 

 

 

李易峰が、なぜ喋喋と呼ばれているのかという映像がありましたがアセアセアセアセ

 

李易峰がおしゃべりだから「喋喋」なのかと思ったら

どうも違うみたいびっくり

 

楊冪(ヤン・ミ)との撮影とか、「晴雪」と言っているので

「古剣奇譚」の時の撮影の話ってこと?

 

夏の夜の撮影で、「アクション」の声がかかって撮影が始まると

シーンとしている中で、どこかから小動物の「喋喋」という鳴き声が聞こえたから??

 

つまり快楽大本営でこの話をしたことで

「喋喋」ってあだ名がついたってこと?

 

中国語がお分かりになる方、

すみません、私の読み取りがあっているか、教えてくださいニコニコ

↑ここはYahoo知恵袋か!?ってカンジになってますねアセアセアセアセアセアセ

概ね、正しいようです・・・よかった・・・照れ照れ照れ照れ