◯◯出来ると能力が上がる | 母に愛されたかった想いを解放して、人生変える!あめなるヒーリング【名古屋・愛知】

母に愛されたかった想いを解放して、人生変える!あめなるヒーリング【名古屋・愛知】

自分が変わろうと意識して行動すればマインドもボディも現実も大きく変容するんだなと気づき、楽しい人生を歩みだしました♡
苦労してきた私もありがとう!楽しい人生をデザインしませんか?^^


 

こんばんは。チャネリングホロスコープ&あめなるヒーリングの平尾泰子です。

 

ホームページはこちらです あめなるヒーリングHPはこちら→☆☆☆
チャネリングホロスコープHPはこちら   →☆☆☆

今日は、近所の仲間に乗せてもらって岐阜県大垣市まで行ってきました。

銀座の麹町中学校の工藤勇一校長と「みんなの学校」の木村泰子さんのコラボ対談会に行ったのです。

 

 


・宿題廃止

・中間テスト、期末テスト廃止

・校則廃止

・放任ではなく、一人一人に責任持って向き合う

 

工藤校長が赴任してから、公立中学校なのに画期的な改革をした麹町中学校。

 

木村泰子さんは、大阪の大空小学校の初代校長先生。

大空小学校も校則がありません。

 

工藤先生と木村泰子さん、共に大切にされているのが「子ども主体にする事で自立性を高める」と言う事。

 

そして「安全な状態を作り出す」と言う事。

 

どういう事かと言うと

 

心理的安全状態が保たれないと脳は上手く機能しない

 

からだそう。工藤先生、脳科学の話も盛り込んで説明して下さいました。

 

上から押さえつけ管理する教育だと、人間の脳は上手く機能しないのだそう。

 

間違えちゃいけない

失敗しちゃいけない

 


と思えば思うほど、脳は上手く機能しない。

 

逆に

 

何回失敗しても大丈夫

やり直しても大丈夫

 

と学校が「安全な場所だ」と分かると能力(脳力)を発揮出来るそう。

 そう、「安心出来ると能力は上がる」のです。

 

これ、家庭でも同じだなと思って聞いてました。

親が「あれしろ!これしろ!間違えるな!」と言えば言うほど子どもは縮こまってしまう。

 

そして劣等感だらけの子になってしまう。

劣等感だらけの子は、人を攻撃してしまう。

 

学校を卒業した後に、子ども達が幸せに生きられるように」を目指している麹町中学校と大空小学校。

 

獅子座満月の今日、素晴らしいお話と参加者の皆さんとのワークに涙が何度も溢れた1日を仲間と共に過ごしました。

 

木村泰子さんの「みんなの学校」、まだ観てない方、本当にオススメの映画です(^^)

 

愛を込めて

☆☆☆ 公式LINE登録のご案内 ☆☆☆

こちらでしか発信していない情報も満載です。
LINE@からLINEオフィシャルに変更しました!(LINE@に登録してくださっていた方は移行なしで観れます)
 
登録の方限定のプレゼントや情報などを発信しています♪
登録はこちらのボタンからどうぞドキドキ