この投稿をInstagramで見る

ほぼ学校で朝昼晩食べているセブ島語学留学11日目。私が通っている語学学校では、朝昼晩の食事が学校で食べられます。 最初の週は、昼食以外は、せっかくセブ島に来たからいろんなものを食べたい!と外食ばかりしていましたが、やはり勉強に本腰を入れねばと心を入れかえ、学校でご飯をたべてコンドミニアムに戻るという日々です。 でも結局、ここで食べるのが一番栄養バランスがいい気がします。 そしてそれまであまり気にしていなかったのですが、日替わりでいろんな国のメニューが出てるみたいです。 そういえば、お味噌汁の日もあったなあ・・・。 ここに通う生徒さんに合わせて、「日本」「韓国」「ベトナム」「サウジアラビア」など。 国旗とメニューが壁に貼ってあります。 味は、不思議なのと普通のとまあまあおいしいのがあります。 パンはこちらで焼いているので焼き立てなのが嬉しいです。 野菜やフルーツが乏しいのが寂しい・・・。 I can have breakfast, lunch and dinner at the school cafe. After all, I think eating here is the most nutritionally balanced. 私は朝は、近くのカフェでカフェラテを買って、カフェでパンとバナナだけ食べることが多いです。 昼は、眠くならないようにあまり多く食べないで、なるべく炭水化物も取りません。 夜は、いろんなものをチョコチョコと。 こちらのすごいのは、週末(土日)も朝昼晩と食事ができること。 生徒が暮らしている学生寮やコンドミニアム・ホテルから徒歩10分圏内なので、結構来る人も多いです。 私は土日ぐらい、学校から離れたーいって思って、まだ行っていません。でも来週になると気持ちも変わるかも。 #japaneseartist #liveintokyo #loveart #lovejapan #lovedogs #セブ島語学留学 #cebuphilippines #qqenglish #qqelifestyle #qqenglishitパーク校

Taiko Matsuo(@taikomatsuo)がシェアした投稿 -