(疲れを感じる時は、足裏にコロコロやると、ぐんと楽になるー。自宅でもさっそく)


久しぶりに友達の理恵さんが主宰するゆらトレに行って来ました。

 

 

そう、超虚弱体質の私が元気になった体操です。

 

三年半、ガッツリと通って取り組んだあとも、さらに元気になるためにメンテ&指導をしてもらうために時々通っているのです。

 

私がどうやって元気になっていったかは、こちらの記事でぜひ読んでください。

頭痛薬を手放せず、移動はタクシー…超虚弱体質から脱却できた理由

 

しかし「忙しい」を理由に、間が空いてしまった‥。

 

やはり行ってみると、体が全然変わってくるのがわかります。

 

ゆらトレは、私が通っていた頃よりもかなり進化して、今は、通ってくる人それぞれに合わせてメニューを組み、指導しています。

 

私の体をひと通り見てくれた理恵さんから、自宅でもできるメンテ方法なども教えてもらいました。

 

最近、「足腰は大事」と思って、スクワットを毎日やってるのですが、理恵さんに見てもらったら、手の置き方や足の曲げ方などいろいろ間違っていて、全く効果がなかったことが判明😅

 

私に合った、負担が少なく効果が出るやり方ってあるのね‥。

 

全てのレッスンが終わった後は、別人のように体が軽くなりました!

 

理恵さんの体操のいいところは、こうやって指導してもらったことが自宅でも再現でき、日頃は自分でメンテやレッスンできるところ。

 

だからと言って、最初から独自でやるとダメなんですよね。シンプルな運動ほど、腕の高さや足の曲げ具合、呼吸、そういうのが大事だから。

 

そして時々は、やり方をチェックしてもらうことも。

 

改めて思うのは、1番大事なのは、やはり健康な身体。

なるべくなら、ずっと元気で、ずっと絵を描くことを仕事にしていたいから。

 

 

Instagram(犬と旅と日々のこと)amenouzume_japan

 

Instagram(私の作品とその思い)taikomatsuo

 

Twitter(松尾たいこ)taikomatsuo

 

Twitter(うずめちゃん)uzume_taiko

 

月1〜2回近況やお仕事をお知らせする無料メルマガ発行

 

東京・福井・軽井沢の美味しいものは食べログページで紹介

 

はじめてのLINEスタンプあります

 

ROOMに「私のお気に入りアイテム」掲載