(ブータンにて。男性はゴ・女性はキラを着ます)

 

着物は特別な服としてブランディングしすぎて滅亡していく中、室町時代の庶民着物が再注目「忍たまみたい」「ほんとこういうのでいい!」

 

京都経済センター「The KIMONO展」。

こちらでは飛鳥〜現代までの着物が展示されていたそう。

そして、ユルッとした着こなしに、「着物ってこんな風にカジュアルでいいんじゃない?」って声が多数。

 

私もそう思います。

 

上の写真は、2015年の冬に仕事でブータンに行った時のもの。

ブータンでは平日は、民族衣装のゴとキラの着用が義務付けられています。

だから、それをいかに楽にアレンジして着るかってみんな考えていて、足元はスニーカーやブーツ、寒ければ上にダウンジャケットなど。

胸元にはかわいいブローチやピアス。

 

私も着せてもらいましたが、上下が別になっていて、それぞれを巻くだけなのでとても楽です。

 

 

こちらは、今年3月に奈良でのイベントで着せていただいた天平衣装。

こちらも、ブラウス、ジャケット、スカートって感じで上下別で巻いたり結んだりするだけ。

 

 

この間は、担当編集ロックさんと、下町散歩へ。

ロックさんは、いつもとてもカジュアルに着物を着ています。

寒ければ下にセーター、首にストール、足元はブーツ。

 

私もこの日は、デニム着物。

帯ベルトなので巻くだけ。

ポシェットにスニーカーです。

 

普通のちゃんとした着物もたくさん持っているのですが、着るたびに、何度も着物警察みたいな人に直されたり、視線が痛いので、着物を着るのがちょっと怖いなと思うところもあります。

 

でも、デニム着物みたいにカジュアルだと、着物の世界とはまた違うところにいると思われるのか、全く何か言われることはありません。

 

ブータンみたいに、着物着用が義務付けられていたとしたら、今頃どんな形になっていたのかなーと想像すると楽しいです。