image

 

ちょっとこの2ヶ月ぐらい、気持ちが沈んでいました。

そういうときってファッションもなんだかどうでもいいやーって思っちゃうんですよね。

 

気がついたら2ヶ月洋服買ってなかったし。

 

でも3月に入って「元気な私」に戻ったので、軽井沢に到着したその日に軽井沢プリンスショッピングプラザにいってきたのです。

 

こちらはアウトレットモールですが、とにかく大きくって。今回は時間を気にしないでたっぷり見たかったので、1人で出かけてきました。(夫と一緒だと、待ち合わせ時間とかきになるので)

 

まずはGUCCIへ。

 

ここのGUCCI、品揃えがすごくいいんですよね。ちょっと前のモノが50〜70%OFFだったりするし。

 

ほとんどのお客さんがバッグを見ているけれど、私は洋服コーナーへ。

アレッサンドロ・ミケーレが作るアヴァンギャルドなファッションすごく好き。

すぐに「わ、すてき」っていうのをいくつも見つけて、試着させていただきました。

 

スタッフの方も知識豊富で楽しかったです。

 

試着している間に「きっとこれもお似合いになります」「これ、好きそうだと思って」って持ってきてくださり、7着ぐらい試着。

 

しかしさすがGUCCI。アウトレットでも、「じゃあこれとこれ。」って簡単には言えないプライス。

 

「もうすこし考えよう」とお店を後にしました。

 

それからもいくつか目をつけていたお店をまわったのですが・・・。

 

なんにもいいのがない!

 

素材が悪かったり、デザインが微妙だったり・・・。

 

あるブランドなんて、気になったちょっと変わった形のブラウスを試着しようと「素材はなんですか?」って聞いたらタグを見てるし、試着の時も「こっちが前ですから」って言われたけど、どう考えても前後が逆。

 

洋服へのリスペクトがなさすぎる・・・アウトレットにそんなことを求めてはいけないのかな。

でも、そのブラウス、アウトレットでも3万円ぐらいだったんですよ。(買わなかったけど)

 

結局、なにも買わず、駐車場代300円を払って帰りました。

 

と、そんな時に読んだのがこちらのブログ。

 

誰も教えてくれたかったおしゃれのルール(アウトレットでのお買い物の仕方

 

最初によいものを見ておいて、自分の中に選択の基準を作りましょう。そうやって、吟味しつくして買ったものこそ、本当に自分に必要なものなのですから。

 

ああ、まさにそれを知らずにやっていました。

これは、真意をついていますね。