(いろんな顔を持つゆうちゃん、今日は郵便局員です)

 

福井・美浜町のアトリエに来ていました。

 

敦賀のマルクコーヒーで酸味がきついコーヒー豆を買い、

同じく敦賀に出来たcotoというカフェ&雑貨屋さんに行き、

マガジンハウス アンドプレミアムの取材を受け、

美浜の交流施設「みんなの茶の間八三六」の週一オープンのジョンカフェに行き、

陶器作品を扱ってもらっているWEBサイトホココロ用の動画を製作し、

美浜町役場で美浜町への今後の提案や1年暮らしてみてのお話をさせていただき、

夜は日向の民宿で美味しいお魚をいただき、

合間にしっかり陶器作品を作り、

スタッフと今後のこともミーティング。

 

また、濃い1週間が終わりました。

 

東京からわざわざ取材に来てくださったマガジンハウスの編集者さんとフォトグラファーさんには感謝です。

 

(へしこ、食べに来てね〜)

 

ジムに行けなかったのと、友達とのBBQが出来なかったのが心残りです。

 

東京にいる日々とはまた全然違った生活。

 

こうやって過ごしていると

「自分の人生には何が必要なのかな」ってふと考えます。

 

数年前には考えられないぐらい、人との出会いや交流が増えました。

でも、それ以上に「自分がこれからどうしたいのかな」って考えることが多くなりました。

 

三拠点でいろんな日々を送っているからでしょうか。

 

「たくさんの人と楽しく過ごしたい」

と思う反面、

「自分の限られた時間をどう使うか」ってことをすごく考えるようになりました。

 

まだまだ作りたいものや描きたいもの、やってみたいことがあります。

 

体力がなく、休憩時間&睡眠時間が人一倍必要だからこそ、起きている時間を大切にしたいです。

 

 

 

ニコニコ今日の川柳

出会う人 私を育ててくれて 感謝です

 

ニコニコ今日の一枚

(こういう男っぽい風景を描くのが好きなのです)