譜面パターン / 16分音符 / 5連打


3 / 4


パターン 15



●●●●



・とてもよく見かける譜面。真ん中に縁が挟まっている。この縁は順手になる。譜面の分類は16分音符の4連打のパターン 7 の ●● に  が加わった譜面。

●●●●●●●● の練習になる。●●/●●●●/●●

●●// と意識しよう。


・難易度 おに をプレイする上で欠かせない譜面である。必ずマスターしておこう。



パターン 16



〇〇〇〇



・パターン 15 よりは見かけない。真ん中に面が挟まっている。この縁は順手になる。譜面の分類は16分音符の4連打のパターン 8 の 〇〇 に  が加わった譜面。

〇〇〇〇〇〇〇〇 の練習になる。〇〇/〇〇〇〇/〇〇

〇〇// と意識しよう。

パターン 15 のあべこべ。



・難易度 おに をプレイする上で欠かせない譜面である。必ずマスターしておこう。


パターン 17





16分音符の5連打の中でも難しい部類に入る。面が 順 → 逆,縁が 逆 → 順 → 逆 になる為ややこしい。譜面の分類は16分音符の4連打の 〇〇 
加わった分類。 //

// と意識しよう。



パターン 18





16分音符の5連打の中でも難しい部類に入る。縁が 順 → 逆,縁が 逆 → 順 → 逆 になる為ややこしい。譜面の分類は16分音符の4連打の  
 加わった分類。 //

// と意識しよう。パターン 17

のあべこべ。



パターン 19



譜面パターン / 16分音符 / 5連打

2 / 4


パターン 9



●●●〇〇



・16分音符の5連打の中でも難しい部類に入る。面を3回叩いた後に縁を2回叩く。譜面の部類は 16分音符の4連打のパターン 3 の ●●● が加わった譜面。面から縁に移る時は 逆手 になる。後の ●●●〇〇〇●●●〇〇〇の練習になる。 ●●/〇〇●●●/〇〇

●●//と意識しよう。



パターン 10



〇〇〇●●



・16分音符の5連打の中でも難しい部類に入る。縁を3回叩いた後に面を2回叩く。譜面の部類は 16分音符の4連打のパターン 4 の 〇〇〇が加わった譜面。縁から面に移る時は 逆手 になる。後の 〇〇〇●●●〇〇〇●●● の練習になる。〇〇/●●〇〇〇/●●

〇〇// と意識しよう。パターン 9 のあべこべ。



パターン 11



〇〇〇



・動かす腕は 下 → 上 → 下 のようになる。最初の面と最後の面は 順手 になる。譜面の部類は 16分音符の4連打のパターン 5 の 〇〇〇 が加わった譜面。/〇〇〇〇/

/〇〇/と意識しよう。



パターン 12



●●●



・動かす腕は 上 → 下  → 上 のようになる。最初の面と最後の面は 順手 になる。譜面の部類は 16分音符の4連打のパターン 6 の ●●● が加わった譜面。/●●●●/

/●●/ と意識しよう。パターン 11 のあべこべ。



パターン 13



●●



・一見,特殊に見える譜面。縁は全て順手になる。譜面の分類は16分音符の4連打のパターン 7 ●● が加わった譜面。 ●●/●●/

●●// と意識しよう。



パターン 14



〇〇



・一見,特殊に見える譜面。面は全て順手になる。譜面の分類は16分音符の4連打のパターン 8 〇〇 が加わった譜面。 〇〇/〇〇/

〇〇//・ と意識パターン 13 のあべこべ。

譜面パターン / 16分音符 / 5連打


1 / 4



パターン 1



●●●●●



・面を5回叩く。とてもよく見かける譜面。譜面の分類は16分音符の4連打のパターン 1 の ●●●● が加わった譜面。 ●●/●●●●●●/●●●●/●●/ と意識しよう。



・難易度 むずかしい・おに をプレイする上で欠かせない譜面である。必ずマスターしておこう。



パターン 2



〇〇〇〇〇



・縁を5回叩く。とてもよく見かける譜面。譜面の分類は16分音符の3連打のパターン 2 の 〇〇〇〇 が加わった譜面。 〇〇/〇〇〇〇〇〇/〇〇〇〇/〇〇/と意識しよう。パターン 1 のあべこべ。


・難易度 むずかしい・おに をプレイする上で欠かせない譜面である。必ずマスターしておこう。



パターン 3



●●●●



・面を4回叩いた後に縁を1回叩く。とてもよく見かける譜面。最後の5連打目の は順手になる。譜面の分類は16分音符の4連打のパターン 1 の ●●●● が加わった譜面。 ●●/●●

●●●/●●/●●/ と意識しよう。


・難易度 むずかしい・おに をプレイする上で欠かせない譜面である。必ずマスターしておこう。


パターン 4



〇〇〇〇



・縁を4回叩いた後に面を1回叩く。とてもよく見かける譜面。最後の5連打目の は順手になる。譜面の分類は16分音符の3連打のパターン 2 の 〇〇〇〇 が加わった譜面。 〇〇/〇〇〇〇〇/

〇〇/〇〇/ と意識しよう。パターン 3 のあべこべ。


・難易度 むずかしい・おに をプレイする上で欠かせない譜面である。必ずマスターしておこう。



パターン 5



〇〇〇〇



・面を1回叩いた後に縁を4回叩く。譜面の分類は16分音符の4連打のパターン 5 の 〇〇〇 が加わった譜面。面から縁に移る時は 逆手 になる。

/〇〇〇〇〇/〇〇/〇〇/ と意識しよう。



パターン 6



●●●●



・縁を1回叩いた後に面を4回く。譜面の分類は16分音符の3連打のパターン 6 の ●●● が加わった譜面。面から縁に移る時は 逆手 になる。

/●●●●●/●●/●●/ と意識しよう。パターン 5 のあべこべ。



パターン 7



●●●



・16分音符の5連打の中でも難しい部類に入る。4連打目に縁が挟まっている形の譜面。この縁は 逆手 になる。譜面の分類は16分音符の4連打のパターン 3 の ●●● が加わった譜面。

●●/●●●/●●// と意識しよう。



パターン 8



〇〇〇



・16分音符の5連打の中でも難しい部類に入る。4連打目に面が挟まっている形の譜面。この面は 逆手 になる。譜面の分類は16分音符の4連打のパターン 4 の 〇〇〇 が加わった譜面。

〇〇/〇〇〇/〇〇//と意識しよう。 パターン 7 のあべこべ。
譜面パターン / 16分音符 / 4連打

2 / 2


パターン 9



〇〇



・16分音符の4連打の中でも難しい部類に入る。面と面の間に縁が挟まっている形の譜面。最初の面と最後の面の運手は真逆で

順手 → 逆手 になる。譜面の部類は16分音符の3連打のパターン 5 の 〇〇 が加わった譜面。/〇〇又は,

/と意識しよう。



パターン 10



●●



・16分音符の4連打の中でも難しい部類に入る。縁と縁の間に面が挟まっている形の譜面。最初の縁と最後の縁の運手は真逆で

順手 → 逆手 になる。譜面の部類は16分音符の3連打のパターン 6 の ●● が加わった譜面。/●● 又は,

/ と意識しよう。パターン 9 のあべこべ。



パターン 11



●●



・16分音符の4連打の中でも難しい部類に入る。2連打目に縁が挟まっている形の譜面。この縁は 逆手 になる。譜面の分類は 16分音符の3連打のパターン 7 の が加わった譜面。腕を振り下ろすように叩くののがコツか。 /●● 又は,/●● と意識しよう。



パターン 12



〇〇



・16分音符の4連打の中でも難しい部類に入る。2連打目に縁が挟まっている形の譜面。この縁は 逆手 になる。譜面の部類は16分音符の3連打のパターン 8 の が加わった譜面。腕を振り上げるように叩くののがコツか。 /〇〇 又は,

/〇〇 と意識しよう。パターン 11 のあべこべ。



パターン 13





は順手, は逆手に固定となる譜面。叩く腕を変えないようにしよう。分業の人が得意な譜面。譜面の分類は 16分音符の3連打のパターン 7 の が加わった譜面。 / 又は,/ と意識しよう。



パターン 14





は順手, は逆手に固定となる譜面。叩く腕を変えないようにしよう。分業の人が得意な譜面。譜面の分類は 16分音符の3連打のパターン 8 の が加わった譜面。 /又は,/と意識しよう。パターン 13 のあべこべ。



パターン 15



●●〇〇



・面と縁が 順手 → 逆手 になる形の譜面。譜面の分類は 16分音符の3連打のパターン 3 の ●● が加わった譜面。 ●●/〇〇 又は,●●/ と意識しよう。



パターン 16



〇〇●●



・縁と面が 順手 → 逆手 になる形の譜面。譜面の分類は 16分音符の3連打のパターン 4 の 〇〇 が加わった譜面。 〇〇/●● 又は,〇〇/と意識しよう。パターン 15 のあべこべ。



◇ 慣れない内は叩き辛いパターン


逆手を使用する譜面は慣れない内は叩き辛いです。


パターン 3・パターン 4


●●●〇〇〇


パターン 5・パターン 6


〇〇〇●●●


パターン 9・パターン 10


〇〇●●


パターン 11・パターン 12


●●〇〇

譜面パターン / 16分音符 / 4連打


1 / 2



パターン 1



●●●●



・面を4回叩く。譜面の分類は16分音符の3連打のパターン 1 の ●●● が加わった譜面。 ●●/●● 又は, ●●●/ と意識しよう。



パターン 2



〇〇〇〇



・縁を4回叩く。譜面の分類は16分音符の3連打のパターン 2 の 〇〇〇 が加わった譜面。 〇〇/〇〇 又は, 〇〇〇/と意識しよう。パターン 1 のあべこべ。



パターン 3



●●●



・面を3回叩いた後に縁を1回叩く。最後の4連打目の 逆手 になることに注意しよう。譜面の分類は16分音符の3連打のパターン 1 の ●●● が加わった譜面。 ●●/ 又は, ●●●/ と意識しよう。



パターン 4



〇〇〇



・面を3回叩いた後に縁を1回叩く。最後の4連打目の 逆手 になることに注意しよう。譜面の分類は16分音符の3連打のパターン 2 の 〇〇〇 が加わった譜面。 〇〇/ 又は, 〇〇〇/と意識しよう。パターン 3 のあべこべ。



パターン 5



〇〇〇



・面を1回叩いた後に縁を3回叩く。譜面の分類は16分音符の3連打のパターン 5 の 〇〇 が加わった譜面。面から縁になる時は 逆手 になる。 /〇〇 又は, /〇〇〇 と意識しよう。



パターン 6



●●●



・縁を1回叩いた後に面を3回叩く。譜面の分類は16分音符の3連打のパターン 6 の ●● が加わった譜面。縁から面になる時は 逆手 になる。/●● 又は, /●●● と意識しよう。パターン 5 のあべこべ。



パターン 7



●●



・3連打目に縁が挟まっている形の譜面。順手になる為16分音符の4連打の中では易しい部類。譜面の分類は16分音符の3連打のパターン 3 の ●● が加わった譜面。 ●●/又は, ●●/と意識しよう。



パターン 8



〇〇



・3連打目に面が挟まっている形の譜面。順手になる為16分音符の4連打の中では易しい部類。譜面の分類は16分音符の3連打のパターン 3 の 〇〇 が加わった譜面。 〇〇/ 又は, 〇〇/ と意識しよう。パターン 7 のあべこべ。

譜面パターン / 16分音符 / 3連打


パターン 1


●●●


・面を3回叩く。譜面の分類は16分音符の2連打のパターン 1 の ●● が加わった譜面。慣れない内は馬が走る音を想像して叩いてみよう。


パターン 2


〇〇〇


・縁を3回叩く。譜面の分類は16分音符の2連打のパターン 2 の 〇〇 が加わった譜面。慣れない内は馬が走る音を想像して叩いてみよう。パターン 1 のあべこべ。


パターン 3


●●


・最も初歩的で基本的な譜面。面を1回叩いた後に縁を1回叩く。 難易度 むずかしい:☆ × 5 くらいから出て来る。極稀にだが, 難易度 ふつう にも使われている。譜面の分類は16分音符の2連打のパターン 1 の ●● が加わった譜面。3連打目の は順手になる素直な譜面。


パターン 4


〇〇


・パターンに次いで基本的な譜面。縁を1回叩いた後に面を1回叩く。 難易度 むずかしい:☆ × 5 くらいから出て来る。極稀にだが, 難易度 ふつう にも使われている。譜面の分類は16分音符の2連打のパターン 2 の 〇〇 が加わった譜面。3連打目の は順手になる素直な譜面。パターン 3 のあべこべ。


パターン 5


〇〇


・一見,見辛い譜面。面を1回叩いた後に縁を2回叩く。 難易度 おに:☆ × 6 になると重要になって来る。譜面の分類は16分音符の2連打のパターン 3 の が加わった譜面。面から縁に移る時は 逆手 になる。


パターン 6


●●


・一見,見辛い譜面。縁を1回叩いた後に面を2回叩く。 難易度 おに:☆ × 6 になると重要になって来る。譜面の分類は16分音符の2連打のパターン 4 の が加わった譜面。面から縁に移る時は 逆手 になる。パターン 5 のあべこべ。


パターン 7



・分業の人が得意な譜面。面と縁の運手が固定になる。運手を変えないようにしよう。面は順手,縁は逆手に固定となる。譜面の分類は16分音符の2連打のパターン 3 の が加わった譜面。パターン 7 のあべこべ。


パターン 8



・分業の人が得意な譜面。縁と面の運手が固定になる。運手を変えないようにしよう。縁は順手,面は逆手に固定となる。譜面の分類は16分音符の2連打のパターン 4 の が加わった譜面。


◇ 16分音符/3連打 に慣れない内の叩き方


慣れない内は


パターン 1・パターン 2


●●●〇〇〇

右右右 左左左

左左左 右右右


パターン 3・4


●●〇〇

右右左 左左右

左左右 右右左


パターン 5・6


〇〇●●

右左左 左右右

左右右 右左左


のように叩く人が多いです。この叩き方を

分業 といいます。


パターン 7・8


右左右 右左右

左右左 左右左


は分業の形になります。

譜面パターン / 16分音符 / 2連打



パターン 1


●●


・面を2回叩く。譜面の分類は1打のパターン 1 の が加わった譜面。



パターン 2


〇〇


・縁を2回叩く。譜面の分類は1打のパターン 2 の が加わった譜面。パターン 1 のあべこべ。



パターン 3



・面と縁を1回ずつ叩く。譜面の分類は1打のパターン 1 の が加わった譜面。他の譜面と混ざると見辛くなる。



パターン 4



・縁と面を1回ずつ叩く。譜面の分類は1打のパターン 1 の が加わった譜面。他の譜面と混ざると見辛くなる。パターン 3 のあべこべ。