■  リフトザウイングス/青葉賞(GⅡ)16着について考える


3才競馬の最高峰レース、東京優駿(日本ダービー)のトライアルレース青葉賞(GⅡ)


2着までに入ればダービーの優先出走権が得られる重要なレースです


愛馬・リフトザウイングスが出走しましたが、8番人気で16着・・


見るべきところはありませんでした


愛馬が重賞競走に出走し、用事もないのに応援に行かないなんて僕の中では相当なレアケース


(過去には500万下に出走で函館日帰り、900万下特別出走で、新潟や福島日帰り実績あり)


じゃぁ、当日は何をしていたか


会社行って仕事して、麻雀屋行って、スーパー銭湯行って・・・


レースはスーパー銭湯の一階にあるパチンコ屋のテレビを見てました


なんで行かなかったか


今回は全く結果は望めないと思ったのです


前走で馬体はガレ気味で、気合も乏しく、調教も以前とは比べ物にならないものでした


ダービーの出走権を目指して各陣営メイチの仕上げで望むトライアル

(青葉賞からダービー馬が出ないのは、そこにも理由があると思います。ここでメイチに仕上がらないと権利が取れなくて、権利を取った馬でも本番までに下降線をたどってしまうのです)


そんな仕上げで好戦できる訳もなく、「ただ出るだけ」だと判断したのです


GⅡ出走するのに、ブログで取り上げなかったのは先週からそう思っていたからなのです


まぁ、済んじゃったことは仕方ないので、春は全休して立て直しをしましょう


今のまま続戦したのでは、馬自体が終わってしまいます


橋口先生も馬の状態は分かっていたと思うんですよね


ホンマによろしくお願いしたいもんです