■いよいよパリーグ・プレーオフですね
昨年の今頃は仕事も手につかず、千葉へ行く準備をしていました
昨年、千葉マリンで行われたプレーオフ第1ステージの外野応援席は自由席だったので、1週間以上前から列が出来、数日後には2試合目の列が新たに出来ました。
毎日列の整理があり、誰かが居ないと列(敷物)は片付けられてしまいます。
僕がお世話になった方たちもグループで席取をして、交代で10日間近く徹夜だったそうです。
試合当日には皆さんクタクタで、試合はどっちでもいいや、みたいな状況でした
僕はその方々のお世話になって、当日そっと入れてもらいました。
今更ながら感謝です。
■さて、今年のプレーオフ
西武ドームで2試合先勝で行われます
このエース対決を制したほうが第2ステージに進むと思います(どちらか勝ったほうが連勝する)
二人ともレギュラーシーズンは文句のない成績で、勝ち・奪三振・防御率など、ほとんどのタイトルを二人で争っていました。(最終的に斉藤和巳は投手4冠)
僕の見立ては、西武1-3SBで、斉藤和巳の勝ちと見ました(もっとロースコアかも)
ここ一番の試合での勝負強さは斉藤和巳の右に出るピッチャーはいないと思っています
打つほうは似たりよったりかと思うので、やっぱりピッチャーですね
ここもソフトバンクかな、とは思いますが西武が1戦目を取ってれば話は別です
僕はソフトバンクを応援します
■ アエローザ
10月7日(土)15:10発送
京都競馬 10レース 鳴滝特別 芝2400m
11頭立て、6枠7番 54kg 岩田康成騎乗で出走します。
お天気も良くなって、良馬場で出来そうなのもいいかなと思います。
プラス体重で出てきてもらって、無理せず勝って欲しいです。
鞍上・岩田康成騎手も前走までの安藤勝巳騎手よりよっぽどいいと思います。
カメラ担いで、スーツで京都競馬場へ出撃します