サンライズは無事に東京へ到着しました。
今は巣鴨のネットカフェで打ってます
この後、スーパー銭湯へ行ってから千葉マリンへ向かいます。
頑張れ! 晋吾!
パリーグは大混戦!!
差
日本ハム 80勝 52敗 0分 -
西武 78勝 52敗 2分 1
ソフトバンク 75勝 51敗 5分 1
昨日西武が負けちゃいましたね。
残り試合の組み合わせ(西部は下位球団とハムとソフトバンクは直接対決2試合)から西武が絶対有利と考えていました。
でも、
① ここへ来ての戦い方(選手が若く、絶対に勝たなきゃの気持ちが出すぎ)
② 故障者急増(赤田・細川・片岡)
で、絶対ともいえなくなりました。
各チームの残り試合は
ソフトバンク オリ*2 ハム*2 楽天*1
西武 楽天*2 我らがロッテ*2
ハム ソフトバンク*2 我らがロッテ*2
今年は1位通過すると無条件に1勝がアドバンテージとして与えられ、昨年までのプレーオフの開催権(第1ステージは2位チームに、第2ステージは1位チームに)が与えられるだけとは訳が違います。
なので、3チームとも1位通過を目指し既にトーナメント方式の一つも負けられない試合が続いています。
今年は我らがロッテは大きくカヤの外でしたが、まあそんなにいい事ばっかり続かないので、しょうがないですね
僕の予想
組み合わせとしては6種類
1位 2位 3位 予想
ハム-SB-西武 ▲
ハム-西武-SB ◎
SB-ハム-西武
SB-西武-ハム
西武-ハム-SB ○
西武-SB-ハム
全てはハム-SB2連戦が握っています。
もしどちらかが連勝するような事があればそこが1位です。
僕は1勝1敗と見ましたので、現状のままに見立てです
この中では僕はハム→SB→西武の順で日本シリーズに行って欲しいのですが、ハムが勝つ場合は○の2位で通過したときのような気がします。
昨年、一昨年を見るまでもなく2位通過のチームは地元で第1ステージ→敵地へ乗り込んで勢いで勝つの流れです。
ハムが1位で通過してどちらかを地元で待ち受けるは緊張の度合いが増すだけで、ハム向きじゃないのではと考えています。
とにもかくにも今日明日にはおおよそは見えてくるのではないでしょうか
僕の大好きなパリーグがこんなに盛り上がっていて、贔屓のチームは出ていなくても楽しいです。