遺教経 八大人覚



1、小欲(多くの利を求めない)


2、寂静(静かな所に住す)


3、精進(進んで努力して退かない)


4、不忘念(法を守り忘れない)


5、禅定(心を乱さない)


6、修知恵(世の中を正しく見る)


7、認識(正しく考える)


8、知足(足ることを知る)


お釈迦様のご遺言です。

大人として悟り知るべき八つのことという意味で

生きるということの最善目標として示されています。


今の環境に有難さを

思いそれ以上の欲を抑え出さない。


欲を出せば色々な困難が立塞がる。

決して欲を出すなと言う意味ではなく

今の環境に気付かず強欲を出してしまう事への

喚起。自分で考える60パーセントぐらいが

調度いいのではとといていました。


・・出ますよねガーン欲・・・物欲腕時計や財欲¥色欲ラブラブ・・色々な欲

ありますよね叫び

読んで改めて心中に気付かせてくれるものがありましたニコニコ


・・・欲だけの事をといてるのではないですよビックリマーク