昨日、友人が引っ越し祝いを出来てなかったので、何処かに行こうという話になり、此処はやっぱりという事で、モラージュ菖蒲に行って参りました~(*´∀`*)

何と其処で偶然にもビタスイさんのリリースイベントが行われてまして!
の体で誘って驚かそうと思ったら、誘った時点で即察してくれましたぁ!。・゚・(ノ∀`)・゚・。


引っ越しして直ぐですから、
ビタスイさんの新曲「私が飛行機を嫌いな理由」みたいに、上京に使った飛行機が嫌いな気分になったり、
「雪と花火」みたく、祖父母と故郷の物語を思い出したりして、歌声の心の支えが必要じゃないかと思いまして・・

地元から地元、東京23区引っ越しだったそうでさぞかし・・( ゚∀゚)あれ?

東京民、上級国民やないかーい!(゚Д゚;)

自分もビタ民ですから心は錦!負けてませんけど!( ゚∀゚)フフン

東京砂漠で乾いた心にも、癒しのオアシスことビタスイさんの歌声が必要不可欠ですからね、疲れた心身を癒して貰いに行ったワケです

主に自分が!!(*´∀`*)


ただモラージュ菖蒲の最寄り駅、久喜駅。
ここまではまぁ、電車に乗ってれば着くのですが、久喜からモラージュ菖蒲まではバスに揺られて十数分・・
直行でそれ位なので、普通便や歩きなんて選んだら・・砂漠よりサバイバル大冒険やん!(|||´Д`)

こういう郊外大型モールは羨ましいけど、実に場所が考えられてるから、早めに行くのを忘れてはいけませんね、そして帰りも!帰りは暗くなる!当たり前だけど広大なモールで暗くなるのは本当に迷宮サバイバル!努々忘れるべからず!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

楽しみ過ぎて帰宅ギリギリでしたは皆さんも気をつけて!(|||´Д`)


普通バスに乗って着いたらモラージュさんの端、直行ならば中心に着きます、
この後の移動時間も考えてないとイベント行く人はエラい羽目に。・゚・(ノ∀`)・゚・。

あと、ヲ友達の会社が作ってるパンフは所持必至!(゚Д゚;)
何故なら広過ぎるがゆえに案内板を探すのすら大変なのです!( ´;゚;∀;゚;)

それからこれが一番肝心です!
そう、まさかの洗面所が・・
ちょっと行ってくる、で戻ってこれると思わないように!( ´;゚;∀;゚;)


とはいえ、準備と覚悟?さえしてれば、広大なダンジョンも攻略出来るというもの。

パンフ、携帯、飲み物は忘れずに!←遠足か!

そこにビタスイさんという至宝があるというならば怖くはないわ!!(゚Д゚;)


攻略した内容はビタスイさんのリリースイベントが午後連続だった為、lunch&Bitter&Sweet&dinnerという食事、ビタスイさん、ビタスイさん、食事という、天国しかないコースでしたけどね!(*´∀`*)

合間にヲ友達とゲームセンターに行ったら、場所が解らなくてフロア一周したのが一番の冒険でしたね、
あ、あれ以上に何か探してたら、危なかった・・(;´Д`)

お昼はRAKERUさんというオムライスのチェーン店でオムライス頂きました!
フードコートも和洋中と揃っていて、
オムライス、ラーメン、ハンバーガー、たこ焼き、カレー、クレープ、
何て、お子様に夢を与えるラインナップ!!( *´艸`)

家族連れのテンションとキーの高い声をBGMにノンビリしてましたら、何処からか夢からかと思える美しい音色が・・!?(゚Д゚;)

ビタスイさんのリハが3階にもバッチリ聴こえてきてましたー!!(゚Д゚;)

賑やかな3階のフードコートにすら通る歌声に通りすがりの人も驚いてましたね!( *´艸`)

CD購入列はビタ民多目でしたが、一般の方も来て下さってました!(*´Д`*)

ベトナムからハワイまで追っかけした歴戦の勇者のヲ友達曰く、こういう場所で一般の方を掴まえるには、定期でイベントして、あ、あの時の!という親近感、認知を得るのが大事だそうです!(*´∀`*)

自分より引きの良いヲ友達の力で田﨑さんの御前に淑座し、待ち構えたビタ民緊張。
何と昨日のリリイベより一定の楽曲は撮影許可!が出ていたのです!!

か、神を機械の目で捉えようというのか!?(゚Д゚;)←

もうずっと見ていたいビタスイさんをだよ、撮影する暇がある?

と思ったら皆さんサクッと撮影していたので自分は声援拍手拝謁(凝視)担当に戻りました~(*´∀`*)

今回のリリースイベント衣装は、新曲イメージに合わせて、
田﨑さんは長崎の濃い海や飛行機の舞う空、
長谷川さんは雪のような白地の衣装と花火模様のシースルーの御袖裏になっていますよ~♪
眼福眼福(*´Д`*)

リリイベでは一般のお客さんに解り易い曲も、という事で、季節も合わせて「海の声」や「青い珊瑚礁」を披露。

海の声って、自然にしっかり呼吸取り込まないとキー高い所が美しくならない気がします、
ビタスイさんたら完璧に美しい!(*´Д`*)

田﨑さんは沖縄民謡も習われていたので、揺らぎも出されていた様でスゴ!!(゚Д゚;)


綺麗な音色は凡て君の声のように感じるんだ

解ります、好き過ぎて幻聴ですね。・゚・(ノ∀`)・゚・。



青い珊瑚礁を歌う田﨑さんはアイドルの様でした!!
語尾の伸びと色気が良い!( *´艸`)

顔は可愛いし、スタイルも良いからねぇ!( *´艸`)
あの衣装どうなってるんでしょう?
デザートどこに行ったん??

やっぱり、撮影スキルが欲しかったなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

メインディッシュには新曲「私が飛行機を嫌いな理由」「雪と花火」という、各々が作詞した楽曲を披露しました!

田﨑さんの作詞の新曲、「私が飛行機を嫌いな理由」は、旅立つ間際と上京して感じる寂しさを、飛行機を嫌いみたいに言っちゃう、なんて飛行機のヤツ羨ましい、という楽曲です←え?


飛行機を待つまでの喫茶店での、田﨑さんのお母様とのもどかしくも、居続けたい時間が過ぎてしまい、いざ飛行機に乗る・・

飛行機のセキュリティやゲートや何気にスルーしそうな場所なんですが、其処に上京する方は、一瞬の躊躇いがある、
この辺り、上京までいかないほぼ関東圏な自分には無い感情を感じて、何だか息が詰まります!
最初は不思議に細かいと思いましたが、やはり
この一連の出発手順、もし上京するなら目に残りますよね!(*´∀`*)

自分なんか羽田空港は京急沿線で行けちゃうからと何時もギリギリ、走りっぱなしで何も覚えてませんけど。・゚・(ノ∀`)・゚・。


また飛行機を見送るお母様が見える長崎空港、
見送りなんてした事もされた事も無くて、??となりました。
他の空港ではそんなに見えないのかな??

一番は空港内だけの描写ですが、旅立つ人の心情が無性に十分に伝わります!是非聴いて頂きたい!(*´∀`*)

最後は「Rollingdays!」

長崎の坂道を夢の翼を拡げた自転車を飛び立たせて進んでいく田﨑さんの明るくキラキラの側面を描いたデビュー当時の楽曲、

あぁ今もキラキラされている、綺麗・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。

今はビタスイさん二人乗り自転車で大きな夢も試練も乗り越えてるに相応しい楽曲ですね!(*´∀`*)


ただ田﨑さんは、自転車は上京してからまともに乗れる様になったんですけどね・・(;^∀^)コッソリ


何か昨日のモラージュ菖蒲の滝のコートで、
めっちゃ美人のお姉さんが、スゴい滑舌、良く解り易い言葉、艶やかで美しい歌声で、客を魅了してた!誰?と思われた方!

ビタスイさんですよ~(*´∀`*)
Bitter&Sweetと表記して、&は読まない、ビタースイート、愛称ビタスイ、さんですよ~(*´∀`*)ノ

また見たい聴きたいと思った方は、新曲のハッシュタグ、#わた雪  、
または、#ビタスイ、で検索してみてね!!(*´∀`*)ノ

モラージュ菖蒲のお客様意見箱みたいなのに書いても良し!!( ゚∀゚)


夜はしゃぶ菜さんでヲ友達の引っ越し祝いに大好きなお肉を御馳走しました!(*´∀`*)

シンプルながら北海道産の昆布や食材が旨い!!(゚Д゚;)
もっとそこを推して良いのに!
ソフトクリームも甘々じゃなくて旨々!


その後は趣味のスーパーでいつもの買い物(見るだけ)してたら、時間になってしまい、結構遅いバスに乗り、地元に帰りました。

ベッドタウンからベッドタウンは東京経由しかないから実に遠いんですよね(;^∀^)


ビタスイさんには、もっと御二人でモラージュ菖蒲で遊んで貰ったり、3階のyogorinoのジェラートを食べて頂きたかったから来年も是非にモラージュ菖蒲に行けますように!!(*´∀`*)