台風で中止も振替公演を開催してくれたビタスイさんのアーリーサマーライヴツアー大阪ベロニカ公演に行って参りました~(*´∀`*)

大阪ベロニカさんは、めっちゃ格好良い昔の一流キャバレーみたいな場所です!これ、良い意味よ?(*´∀`*)

結婚式にも利用出来るらしい!
鏡張りのあの場所だったり、巨大シャンパンが寝そべっていたり・・
確かに映えるだろうなぁ!( *´艸`)


そんな一面銀宇宙のようなベロニカさんで聴く雨夜の月で推しが尊くて涙ぐんでしまいましたよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。え?

Rollingdaysが高まり過ぎて宇宙が意識と繋がっちゃいましたよ!(*´∀`*)ノは?

シャイボーイと私の田﨑さんにキュンキュンして膝が抜けてしまいましたよ!(*´∀`*)ノおーい!


弾き語りする田﨑さんも見たいけど、
歌って踊る田﨑さんも見たいけど、

今、歌う事に専念してる田﨑さんも素敵過ぎるんですよねぇ・・

ステージではいつもどんな形でも活き活きキラキラ輝いておられる・・

万能がゆえに天は二物三物を封印されたのか・・

自分は人目に付きたくなくて、目立つ事したくなくて、才能を磨くとか無縁だし、という生き方ばかりしてたけど、こういう方の御姿を見ると頑張ろう、という気になれるのです。

何か無くても頑張れる、あの眩しさはなんなのだろう、まったく愛おしい方だ。


賞味期限短い無添加パンをライヴ遠征の日に冷蔵庫に忘れちゃったり、
日焼け対策重装備でそのパン屋さん行くから中々覚えて貰えない人と同じ人とは思えな・・

神様、平等だったか!Σ(゚ω゚)


パフォーマンス的にはMSMWから、歌詞に合わせたフリがビタスイさんには増えた気がしますね!(*´∀`*)

そんなんで煽られたらもう神様の元へ・・。・゚・(ノ∀`;゚;;;サラサラァ・・昇天

ビタスイさんは歌に絶対領域安心感あるからね、煽りしてもブレなくて最高なのよ!(*´∀`*)

ハレルヤとrollingdaysと雨夜の月、このビタスイさんのスタンダード楽曲の煽りは是非体験して頂きたい!!(*´∀`*)ノ


今回、田﨑さんのライヴ衣装はアニコスならヒロアカのトガちゃん的、はたまた韓流アイドル的な、蛍光薄紫カラフル薄手ジャージに、大胆スリットのスカートのようなパンツスタイルのような衣装なのですが、まぁ、可愛いったらありゃしない!
しかしハロメンにも匹敵のスタイルの良さで、あの歌声を出せるって、人体の不思議?宇宙の神秘?宇宙に夢で行ったお陰?( ゚∀゚)
←面白過ぎてイジる

この衣装、バースデーライヴにて数々の衣装にチャレンジした田﨑さんが、コルセット衣装で歌声が出せないからお腹を出した衣装を、裾がヒラヒラ過ぎて演奏の邪魔になるから裾が止まってる衣装を、と求めて辿り着いた、お気に入りらしく、また何回か拝謁出来るかも!( *´艸`)

この衣装、真面目だったり、しっとりした感じの楽曲だと、ちょっと凝視もとい、見つめてしまって果たして良いのかどうか本当に困ってしまいます|д゚)ジー


そんなしっとり曲と言えば、

7月19日発売のビタスイさんの新譜の1曲、
田﨑さんの作詞した楽曲「私が飛行機を嫌いな理由」です!(*´∀`*)ノ

飛行機が嫌いな理由は大好きな家族と故郷と離れる辛さを、それでも大切な夢を追い上京しなければならない田﨑さんだから描けた曲であります。

関東圏で絶妙に田舎の自分は、上京の感覚に疎いのですが、この曲で描かれている旅出の間際の時間の流れ方が実に共感させるので聴き心地良いのです(*´∀`*)

飛行機に乗って飛び立つ田﨑さんを手を振り見送る母の姿・・

このサビまでの時間や目線の留まり方は敢えてメイン所からズラして本質をついているのではないかと思われます。

旅立ちの忙しなさは描かない。

別れる母娘の寂しさゆえに弾まないもどかしい喫茶店でのシーン、
普段気にしないゲート、
ゆっくりしているというか、時を進ませたくない田﨑さんに共感出来る様に作ってあるのではないでしょうか?

上京を描いた後半は逆に忙しなくも自身でも東京には慣れたとは思う田﨑さんですが、母の言葉を思い出したり、素直に思えてしまう姿が描かれます、

故郷は遠きにありて思うもの、とはこういう感じなのでしょうかね。

うーむ、良い曲だ、

某京浜急行の羽田空港線のCMに使って欲しいなぁ!(*´∀`*)

え?飛行機が嫌い?でよくよく聴いたら故郷を思うとか、印象に残るじゃないですか!(*´∀`*)

気になった方は#わた雪で検索して、是非是非聴いてみて下さいね!(*´∀`*)ノ