田﨑さん、ビタスイ単独ライブからのMSMW、見事にこなされてましたね!(*´∀`*)

tweetにも君フレのハモりにシビれて映像欲しいとの声や、
ハモりヤベぇ、やら、
歌上手すぎ、プロ、別次元とか、
現役、生涯現役を謳うメンバーについてビタスイさんが踊っている!
普通に踊るビタスイ、
ビタスイお姉さん、惚れた、神アイドル最上あさひか!等々・・

推しが好評過ぎて照れてしまいました!そうでしょう!そうでしょう!?( *´艸`)
←お前が照れるんかい!


そんな中で田﨑さんがMCで話されたレッスンシューズの話が話題になっています。

田﨑さんと言えば同期は元Juice=Juiceのゆかにゃこと宮崎さん。

そういえば、ゆかにゃんなの?ゆかにゃなの?(゚Д゚;)←今更!?

お二人ともピアノ(エレクトーン系?)が弾けて、ほんわかした雰囲気キャラで、お顔立ちも似ている事から、ハロプロヲタは皆が、似ているなーと認識していた気がします。


しかし、当然人は一人一人違うもの、
人生も似通る事なく、

田﨑さんはソロアーティストから、二人組ボーカルユニットのBitter&Sweetへ、

宮崎さんはハロプロ混合ユニットからアイドルユニットJuice=Juiceへと加入、

その経緯により、研修生扱いだった田﨑さんも宮崎さんとお揃いのダンスシューズを買いレッスンを受けましたが、歌唱をメインとするソロとBitter&Sweetではダンスを強化、表現する事はなく、ダンスレッスン用のシューズは大切に保管されるだけになってしまったのです。

でもお揃いだから大切にする田﨑さん・・やだ尊い!神か!。゚(゚´Д`゚)゚。


一方の宮崎さんは、つんく師匠があの佳林ちゃんさんをデビューさせる為に、ハロプロの歌い踊るをより表現する為に作られたとされるJuice=Juiceに加入、
生まれし石川の地、金沢の文化と歴史の町の重鎮が如く、流石に器が違ったか、いつの間にやらリーダーに!←しかし金沢出身ではないらしい

ダンスと歌両方をハロプロでも全員が突出して魅せるグループとして認識される様になった、Juice=Juiceになる迄には、やはり厳しいレッスンをこなし、上達しても様々な試練、葛藤があったと思われます。
その際に幾つのダンスのレッスンシューズが履き潰され、涙と汗が沁みていったのか、我々には想像も出来ません。


しかし、田﨑さんもダンスはしない分、平日の対バンやライブハウス巡り、商店街や街中でのイベント、自らが立つ物販、

アーティストらしく下積みを詰む中で、大変な苦労をされてここまで来ました。

ライブハウスで生演奏に合わせて鍛えた歌力はやはり違います、説得力、場の雰囲気を持っていけます。
にもまして、きちんと音楽も学ばれてきたから雑多でもなく品性もある。
そういう面ではスゴい事務所様です。
流石は音楽事務所。

あ、そういう面だけは、にしよ( ゚∀゚)
←そういうトコ叱られるから


炎天下の中にビラ配りをビタスイさんがしていると聞いた時は流石に大丈夫なの?と思いましたし、
ひなフェスのライブ開場、開演間際にビタスイさんのライブを合わせる謎スケジュールでは人が集まらず、何と勿体ない!と思ってました。

しかし、苦しく厳しい下積みが為に成っていたのは確かです。
まっとうな人間性をも育てて下さいました!
そしつニューノーマルにもいち早く対応、まさかのMSMWにて歌って踊るビタスイさんがさらっと爆誕!!

ビタスイさん、来る者拒まず感あるよね(笑)


今や、可愛いらしい御美しい御姿だけではなく、愛される御性格のみならず、
MSMWでも歌というものの総合的な安定、
音程、バランス、語感、滑舌、音量、響き、圧力、全てにおいてアーティストとして世に自慢出来る我等がBitter&Sweetの田﨑あさひとなりましたが、

デビューの幼い顔立ちの時には、それはそれは緊張が声に影響されたり演奏に影響されてる、と素人目にも解る程でした。


あの時、

あの時に、彼女もアクテイブにダンスをさよう、緊張を解き放つ為にも、
裸足で前蹴りするフリをさせてみよう!

とか、ダンスをするアーティストを指示され、宮崎さんと切磋琢磨していたら・・

Bitter&Sweetもハロプロライブにモベキマスビ、とか名を連ねて参加していたのだろうか・・

何故か未だに事務所様が出してくれないアルバム、
何故か未だに事務所様が出してくれないアルバム、を出せていたのだろうか・・



田﨑さんも人生の分岐を、そんな風にアルバムの無い事に怒りながらも、かは解らないが、

もし・・と振り返ったのでは無いかと思われる雰囲気を出しながら、
昨今MSMWに参加するにあたり、仕舞われていた、使う事は無いと思っていたダンスシューズを使い続けたけれど、
新たな人生の挑戦の道を一歩一歩、歩んで、

ようやく、その靴が壊れた、
私も皆さんが履き潰した程の靴には及ばないけど、
あぁ、努力してきたのだと、人生という道の不思議な道程を噛みしめるように、

感慨深くおっしゃっていました・・

やはり、ステージという高みに立つ人は自分には眩しい・・

貴女を尊敬します・・

だから貴女を好きになったのかも知れない・・



そういえば、何処かの娘。さん達のファンもどきがごたごた言ってますが、
お前らはメンバー程の努力を人生でしてきたのか!?
そんな一生に何度もない思いを誰かが踏みにじり、もし一緒努力にした友を、蔑まされたらどう思うんだろう?

素晴らしいものを表面でしか味わえない、
恵まれた社会ゆえに恵まれていない、
自分なりの勇気の一歩を踏み出さない。
それでも生きていけてしまうから。

自らの辛くても輝かしい体験が無い人間も世にはいるのでしょう。勿体ない。


田﨑さんは、だから、苦労に恵まれたのかもしれませんね!

でもアルバムは出そうよ!事務所様よ!(゚Д゚;)


そして締めには、田﨑さんにスポットライトが当たり、

人生では求めていたガラスの靴を履けるとは限らない、時に裸足で、時には仕舞われていた靴を履かなければならない時もある、

でも私は変わらず、どんな靴でも前に進めます、
この足で夢に向かって歩いていきます・・

そして武道館、アリーナへいつか、いつか・・


ファン大号泣大喝采!


とか、そんな話を私の心の中にされた様な気がします( ゚∀゚)←絶対に脳内だろ!!

はい、詳しくはtweetとか検索してね!(*´∀`*)←苦労や努力どうした!!