おはようございます(^^)

 

3月も半ばに入ってきますね♪本当に月日が経つのは早いものです。

 

さて、本日は副業のご紹介の前に昨日あった事について書かせて頂きます。

 

昨日、自宅でお仕事をしていたんですが、ココナラというサイトのメッセージ

 

が届きました。

 

メッセージは英語で書かれており、作品について詳しく知りたいというものです。

 

私は普段、副業のアドバイスなどをするお仕事とイラストなどのお仕事をしており、

 

ココナラではイラスト集を販売しております。

 

メッセージはそのイラスト集についての質問だったのですが、まずメッセージを開いた

 

瞬間に「あれ?」と思ったのです。

 

それは英語が何かおかしいことです。文章が何だかおかしいのです。

 

文章を解読は出来るのですが、英語圏に暮らしている方が作った文章とは思えず、

 

まず違和感を感じました。

 

そしてメッセージを重ねていくと、相手の方は「作品が素晴らしい。現在NFTでは市場価格が上昇して

 

いる為、1イラスト1400ドルで買いたい。外部サイトで直接取引したい」と言うのです。

 

1400ドル!? 

 

私の出品していた作品は全部で50イラストあり、50×1400ドル。

 

現在の日本円で大体一千万円位でしょうか。

 

そんな大金で私の作品を買いたいと言うのです。誰でも驚きますよね。

 

やったー!!!

 

人によっては飛び跳ねてしまうかもしれません。

 

でも、おかしい。どう考えてもおかしいんです。

 

それで私はその余興にしばらく付き合ってみることにしました。

 

私「ココナラでは外部取引は禁じられています。私の作品(50イラスト)は1000ドルでお売りします。

  ココナラの金額を変えますので、そちらから購入してください」

 

相手「ココナラはNFTを提供していません。私のXをフォローして頂ければ、そこから

  お支払いする場所へ案内します」

 

私「1000ドルで買って頂けるのであれば、作品の権利も全てお譲りします。その代わり、

  ココナラ以外での取引は致しません」

 

相手「ココナラはNFTを提供していない為、このようなリクエストをしているんです」

 

私「ではお売り出来ません」

 

 

私は性格がねじ曲がっているので、詐欺と分かっていながら興味本位でこのようなやり取りを

 

してしまいました。

 

まず、このメッセージを送ってきたのは詐欺グループです。おそらく日本人か他のアジアの国

 

のどこかの。

 

そして、AIがこれだけ進化してきている中でイラストの作品1つに1400ドルも出す人なんて

 

いません。アラブの石油王であれば話は別ですが。

 

そんなに資金力のある人であればココナラではなく、他の方法がいくらでもありますし、

 

今時AIで高度なイラストは簡単に作れる時代なんです。

 

しかも相手の反応を見るために私がわざと1000ドルでお譲りしますと言っているのに、

 

一千万円出して買おうとするのは普通じゃありません。

 

その時点でもまだ必死に騙そうとしている相手にも関心しますが。

 

ちなみにメッセージの後にネットで調べましたが、同様の詐欺があったようで

 

引っかかってしまった方もいるようです(^^;

 

自分の作品が褒めらた上、高額で購入をしたいと言われれば嬉しいのは分かりますが、

 

そんなありがたい話はありません。

 

毎日コツコツが一番です。

 

 

 

話がかな~り長くなってしまったのですが、本日の副業についてです(#^.^#)

 

本日の副業は「ネーミング募集」のお仕事です♪

 

ランサーズなどのクラウドワークスのサイトなどで多く募集されており、

 

企業や商品、お店のネーミングを募集するというお仕事です。

 

こちらは非常に簡単で募集内容に記載のある注意事項を読んで、

 

その内容に沿ったネーミングを考えることです。

 

採用されれば¥10,000~¥50,000の報酬を貰えます♪

 

ちなみにかなり競争率が高いため、採用されるのは難しいですが、

 

色々なネーミングの募集がされている為、複数の募集に応募する事をおススメ

 

します。

 

採用されればかなり高額な報酬となりますので、ご興味のある方は是非(^^♪

 

以上、長々と申し訳ありません。

 

ネーミングのお仕事についてでした(^^)/

 

 

 

おかしなイラスト 第1弾