サプリメントも目的別にいろいろ種類があるので、ハマり始めるときりがないですね。


サプリメント代を節約する方法はいくつかあるので、ぜひお試しください。


今回は基本の「成分あたりの単価の安いもの」の見分け方です。


電卓を用意してください。


プロテインの場合


 1回あたりの成分がパッケージに印刷されています。その中で見るのは「○○gあたり」というところと「タンパク質○○g」です。


体験!サプリメント! ダイエット/関節痛/トレーニングに効くサプリメント

これはザバス type1の成分表です。


一番上のタイトル部分に「21g当たり」とあります。


また、表の2行目に「たんぱく質 16.2g」とあります。


そして、その製品の値段と内容量が分かれば計算できます。


タンパク質1gあたりの価格=タンパク質○○g×製品の値段÷○○g当たり÷内容量(g)


この製品の場合は16.2×2700÷21÷360=約5.8円


この製品を使用してタンパク質1gを摂取するには約5.8円かかることが分かります。


一般的に、トレーニング後に摂るタンパク質は、体重の数字×0.5ぐらいが目安です。


体重60kgなら、このプロテインでタンパク質約30gを摂るための値段は、5.8円×60×0.5=174円


と、なります。


1回分のプロテインって結構高いでしょ?


これが、1か月、1年と続くと大きな差になるので、できるだけ安くて、良いプロテインを探さなければ!となります。


人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 健康ブログ サプリメントへ