正しい(?)姿勢がまずあります。(これも図入り掲載)

 

身体の中心にまっすぐ芯が通っていると、力を抜いていてもきれいに立っていられるとのこと。クセや精神的な要因が、無意識の筋緊張となり、姿勢を崩れさせているのだそうです。

 

姿勢をつくったうえで、言葉をとなえ、それをイメージするとラクに姿勢を保てる、という本。

 

10ほど紹介されているフレーズのなかで、

私がいちばん「ぁ、力ぬけるなぁ。ラクだなぁ」と思ったのは、①~③。

 

  ①【頭】頭の中で 小舟が静かに ゆれています。

 ②【背骨】背骨が 鎖のように ゆれています。

 ③【目】目玉はいつも 水の中で 漂っています。

 

ぜんぶ首から上ですね。私は、首から上に力入りがちなよう。(^_^;)

ほんに、イメージは大事だと最近つくづく感じます。

 

これは、アレクサンダーテクニーク系の本のようです。

 

もともと、朗読するとき、力が入りすぎて声がうまく出ないというところから

興味を持ったアレクサンダーテクニーク。

けどね、

これらのフレーズで力を抜くことができても、やっぱり、自宅でも、朗読しているうちに力が入ってしまうーーー (>_<)。困ったもんです。

 

カラダの使い方を、この魔法のフレーズもつかって、毎日、自覚し見続けていくしかなさそうです。

 

また、こんなことも書いてありました。(*私流にまとめています)

 

____ 筋緊張があると交感神経が刺激され、血管が委縮して血圧が上昇するようにできている。無意識に筋肉を緊張させている人は、高血圧になりがち。

 

そっか~、それで私は今、降圧剤を飲んでいるのかもな。

 

____ 遠くの世界にフォーカスを合わせると、いまの自分の呼吸や姿勢に対して、力まずに意識を向けられるようになる。・・呼吸も姿勢も使う筋肉がほぼ同じ。・・呼吸のゆらぎに身を任せると、無意識のうちに姿勢を微妙に修正している&背骨の加重分散機能が回復して、筋肉や関節に負担をかけず骨の力で立てるようになる。

 

あ~呼吸も、大事です~。わか・・・っているのに、気づけば呼吸を忘れています。

 

今、私は時間をたくさん持てるようになったのだから、自分に向ける時間もつくれそうではあります。日々の流れの中で、立ち止まって、自分を見てやるようにしようと思った一冊でした。  
  

 

*「魔法のフレーズをとなえるだけで姿勢がよくなるすごい本」by 大橋しん、

                             飛鳥新社 2021年