最近のニュース
最近、自殺する若者のニュースが毎日のように目に入ってきます。
とても残念です。私の妹は「自分で自分の命を絶つ者に対しては怒りを感じる」と言います。私も同感です。
若くしてなぜ。自殺に追い込まれるのか。そういった発想になるのか。踏みとどまれなかったのか。誰か止めてあげれなかったのか。家族は。友達はいなかったのか。いろいろ考えてしまいます。
私は31歳です。
25歳の時と今では、一つの物事を聞いたり見た時に考えること、感じることが圧倒的に現在の方がたくさんの視野で考え感じることができています。20歳の時を思い出すと、もっと大きな違いを感じます。
当たり前と思うかもしれませんが、若い時、いろんな人間と出会う前は、ちっぽけな小さな視野で生活しているものだと今思います。
そして31歳の今と未来の自分とも違いがあるでしょう。
最近の残念なニュースから本人はなぜ周りに相談できなかったのか?ということよりも、やはり大人からこちら側から相談にのってもらえるように語りかけていかなければいけなかったと思います。
このような大きな問題事に限らず、周りの人間に気遣いと助けの手を差し伸べることも必要な時もあるのだと最近は思います。