漢方講演
今日はゴールドジム表参道で、師匠である佐藤拓矢トレーナーのレッスンを拝見させて頂きました。
毎回新しく学べる部分があり、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
そして夜からは、なんとこちらもスゴイ方にお会いしました
お知り合いになった先生の師匠で、お歳は80歳
松田邦夫先生です。
私は、あまり存じ上げないのですが漢方医療の先駆者です。
2時間の講義を聞いてきました。
場所は以前、口腔と形成でお世話になった帝京大学でした。なんか病院に入ったら緊張しました
まあ。今日は違う用事なので身体は大丈夫なんですがね
そして松田先生を見て驚いたのが!
姿勢が良い!そして御冗談をうまく講義にはさみながら話をされたのがとても印象的で、驚きました
でも立った時の姿勢が良かったのは、本当にスゴイ!運動専門の私からは、姿勢が良いことで左右の筋バランスはとりあえずは、偏った筋肉緊張は起こりませんから、不具合は起きにくいとも予想付きます。
人間は老化により、背骨が丸くなり、生まれた時の形に戻っていくと言われています。そしてその姿勢の変化は、本人の気付かない内に徐々に進行していくみたいです。松田先生は、水泳をされているとお聞きしていますが・・・どうしておられるのか!?
そして私は、このお歳で仕事をされている方を見るのが、人生で初めてでした。感動すると同時に、自分もこんな風に生きたいなと思いました。
なんとも驚きの時間でした