今日も充実” | 横尾太治

今日も充実”

今日は朝から病院研修?

病院に勉強出張でした。

朝方、雪が積もり、テンションが多少下がり気味で自宅を出ましたが、やはり現場へ行くと楽しいですね。


少し前にも書きましたが、腹診という腹を触り、健康状態のおおよそを把握するという方法が漢方治療にはあるのですが、それを体験。

自分の腹を腹診してもらいましたチョキ


健康だったようで・・・。良かった。


昔の人達は、お腹の張り具合や押して感じる痛みなどから、健康かどうかを判断する材料を得たようです。話を聞いていても歴史の重みを感じ、現代の治療や、自分の運動の分野にも今後応用がきくのではないかと考えています。


そして実は、病院内で私のパーソナルトレーニングを体験していただいている先生がいます。

慢性腰痛持ちのお医者様です。


今日発見した筋肉バランスは、「右脊柱起立筋群が鋭敏なようで、左を使うべき運動で右が反応しやすいようです。」まさに2つ前のブログ記事で書いた例ですね。


なんとか、良くして運動でも腰痛は改善と予防ができるんだということを証明したいですね。


逆に私は、漢方治療で本当にひざ痛や腰痛、坐骨神経痛が緩和されるのかが不思議に思っております。今まで、「痛みには必ず原因があり、それを判別し改善することが改善につながる」と教わり実践してきましたから。


腰痛の知人に頼み、漢方治療してもらおうかと考え中ですにひひ