師匠とのレッスン
今日は表参道で私の師匠である佐藤拓矢先生にご一緒させて頂き、お客様のレッスンを担当させて頂きました。
こうした機会を与えてくださったのは、約半年ぶりで貴重な時間を過ごしました。
いつも始まるまで不安と緊張があるのですが、始まってしまうと集中し、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
方法は師匠が優先してレッスンを進めていくのを横で見させていただきながら、所々で補助などさせて頂きます。
実は今日は僕自身の技術が以前と比べてどの程度上がっているのかを確認する目的もありました。
師匠と私のレッスンの進め方、モニタリングの方法、観察の程度などなど90分間のレッスンの中で、私が考えていることと師匠が進めていく内容がどの程度一致しているかで、自分の程度を図ります。
自分では結構いい感じで、近づいてきたんじゃないかと、少し思っていた自分がいました。が・・・、正直全然でした。。
チェックのスピード。問題事項のピックアップ。優先順位の付け方。正確な評価。そして適切な運動強度。などなど思い当たる節がたくさんあり、まだまだだああーーーーと思い帰ってきました。
でもこうした感情を抱かせてもらえる環境、お客様そして師匠に感謝し、これからも漸進していきます!
今の表参道は夜ライトアップがきれいですね。