確定申告の時期がきたあ(e-Tax?)
自宅のポストを見ると、確定申告の封筒が届いていた!
ああ。じゃないけど。
やらんといかんなーー。
昨日、腰に問題を抱える方のパーソナルトレーニングが終了後、その方と少しお話をしました。
この方は、主に腰椎すべり症が要因となり、日常生活で下肢に痺れが出る状態に悩まされておられました。
数年前から継続的にトレーニングして頂いています。
特に去年1月の状態に比べ、今年の1月は痛みに悩まされることが少なくなり、喜んでおられました。
私の方もプロで仕事をしているとはいえ、人間の身体、なかなかうまくいかないケースもあります。この方にも、運動後逆に痛みがひどくなったときもありました。
こうした困難を乗り越えられ、現在の状態まで改善されてきたことは、私にとっても本当にうれしく、自分の自信にもつながっています。
私は、普段セッションを始める前に「前回出した課題をどれくらいできたか?又、本人の運動できた日数」などを聞いています。
これは、お客様ご自身の運動によりどれくらい改善されてきたか知るために、私が前回のデータと比べる要素として聞いています。
このお客様は、指示したエクササイズ・回数・頻度をしっかりやってこられます。時には体調が思わしくなく、できないこともありますが、できる限りやっておられます。
私は自分で課題を出しておきながらこんなことを言うのはおかしいですが、本当に頑張っておられ、すごいなと感心しています。
そしてセッション後に聞いてみました。「ほぼ毎日指定した課題をやり続けておられる。こちらも感心しております。どうして続けられるのか?」と聞きました。
「私には昔からやっている趣味があります。これをするためには、継続的な運動が必要だと確信しているから。何よりもその好きな趣味のためです。」
と答えられました。
そして「先生、なにか目標を持たないと自主エクササイズは続けられません。この目標があるか、ないかで大きく変わってきますね。」
と仰られました。
何事も目標を持つこと。大切ですね。