おはようございます!
今日は朝早く起きてしまい、朝から仕事なのでこのまま起きていることに
そろそろ確定申告の時期ですね。
未だにやり方がわからず・・。日程を調整しておかないといけません。
「まあ。役所行けば何とかなるのですが」
昨日のお客様との話ですが、「親や祖父母が亡くなった時の相続に関することで、話が盛り上がり、本人の遺言書が占める役割についてお聞きしました」
いろいろ方法があり複雑だったのですが、結局は亡くなられた方本人の遺言書が最も重要らしく、お客様いわく「お金のこともあるので、遺言書を書いておいてもらうことが、今後一番スムーズだよと」いうことでした。
驚いたのが、遺言書を何枚か書いた場合、一番最後に書いたものが有効になるということが私なりに意外でした!
そして親父に電話しました。祖母が86歳なんですが、「まだない」と言ってました・・・・ 勧めておきました・・・
祖母には長生きしてほしいですね。
毎年帰るたびに本人は「いつ死ぬかわからん!」って言ってますが。