こんばんは。

 

ピュアコミュニケーション協会 代表

 

真弓ちゃんの夫 たいひーです。

 

 

 

 

「悲しい気持ちになるよ~」

 

 

 

 

最近、2歳10か月の娘が、よく使う言葉です。

 

 

 

 

 

 

何かイやなことがあると、

 

 

例えば、0歳の弟におもちゃを取られたり、壊されたり、髪を引っ張られたりしたときに

 

 

叫んだり、ぶったり、泣いたりするのではなく

 

 

 

 

 

冷静に「髪引っ張ると悲しい気持ちになるよ~」と

 

 

弟に伝えています。

 

 

 

 

 

 

 

この様子を横で見ていて、私たいひーは

 

 

単純に

 

 

「すげーーな~~~」と感心しています。

 

 

 

 

 

 

 

というのも、何を隠そう私たいひーが

 

 

この「感情を伝える」ということが

 

 

子どもの頃から大の苦手で

 

 

 

 

妻に出会うまでは、「感情を伝える」なんてハードルが高すぎて

 

 

自分では無理だと

 

 

本気で考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

なぜ、当時のたいひーは「難しく」感じて

 

 

2歳10か月の娘は、いとも簡単に「悲しい」や「嬉しい」を

 

 

言葉で伝えることが出来るのか?

 

 

 

 

 

 

 

その答えは

 

 

「親がいつも使っているから」です。

 

 

 

 

 

 

はっきりいって

 

 

娘の口調や、イントネーション、言葉のチョイス、表現方法

 

 

完全に、妻・真弓ちゃんの「コピー」であり「モノマネ」です。

 

 

 

 

 

 

 

真弓ちゃんは、娘が約束を守らなかったときや、

 

 

嫌だと感じることがあったときに

 

 

娘の手を取りながら、目をみて

 

 

 

「今、ぷにちゃん(娘)が〇〇して真弓ちゃんは悲しい気持ちになったよ」

 

 

 

といつも伝えます。

 

 

 

 

 

 

そのモノマネで、娘も感情を表現する方法を学んでいるようです。

 

 

 

 

 

 

さらに驚いて、笑ったことは

 

 

 

娘が弟に「感情を伝える」ときに

 

 

 

弟の手を取って、目をみながら

 

 

 

「〇〇くんが髪引っ張って悲しい気持ちになったよ」

 

 

 

と真弓ちゃんがいつも伝える姿勢まで、完コピしていたときには

 

 

笑いましたし、少し恐ろしくも感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

親の一挙手一投足を、子は確実に見ていて

 

 

 

それをお手本にしているんだと

 

 

 

感情表現マスターの娘を見ながら

 

 

 

感じていたたいひーなのでした。