5/15 バンテリンドーム

 

中日 対 阪神 第8回戦

 

 

昨日のイヤな負け方で、

 

悶々としていたら、

 

本日、夕方、

 

佐藤くんが登録抹消されたのを知った。

 

 

仕方がない、と思う。

 

まずは、守備からやり直して欲しい。

 

 

さて、今日の試合。

 

 

先発は大竹くん。

 

相手先発は小笠原。

 

 

スタメンは、5番にノイジーが入り、

 

6番は今日昇格の渡辺諒くん。

 

サードを守る。

 

 

投手戦かなぁ・・・という予想通り、

 

投手戦になって、

 

6回表まで0-0で、

 

試合は膠着状態。

 

 

6回裏。

 

細川が2塁打。

 

ノイジーの送球のタイミングがちょっと遅れた。

 

中田がショートゴロ。

 

ランナーは進めず。

 

石川もショートゴロ。

 

ランナーは進めず。

 

山本がサードライナー。

 

渡辺くんのファインプレー。

 

サードが渡辺くんで良かった。

 

 

大竹くんは7回まで投げて無失点。

 

でも、両チームとも得点はなく、

 

8回裏はゲラがテンポ良く3人で抑えた。

 

 

 

9回表。

 

 

小笠原がマウンドに立つ。

 

中野くんが2塁打。

 

ここで、小笠原がマウンドを降り、

 

登場したのは、

 

なんとクローザーのマルチネス。

 

次の近本くんを申告敬遠し、

 

大山くんと勝負。

 

その大山くんが三振。

 

ノイジーがセンターフライで

 

中野くんがタッチアップ。

 

2アウト1塁3塁。

 

 

近本くんが盗塁を決めて、

 

2アウト2塁3塁。

 

渡辺くんが三振して得点ならず。

 

 

9回裏は石井くんが圧巻のピッチングで

 

三者凡退に抑え、

 

8時半にもなっていないんだけど、

 

延長戦に突入した。

 

 

10回裏は島本くんが投げ無失点。

 

11回表。

 

ピッチャーは斎藤。

 

森下くんが2塁打。

 

もうちょっとでホームランというアタリ。

 

代走が植田くん。

 

中野くんが送りバントの構えから

 

2回失敗。

 

ヒッティングに変更して、

 

セカンドゴロで進塁打。

 

 

1アウト3塁。

 

 

近本くんが

 

タイムリー!!

 

やった!

 

さすがです!!

 

 

 

その厳しい球を

 

しっかりヒットにしてしまう近本くん。

 

惚れ惚れするね。

 

 

ここでピッチャーが交代して清水。

 

 

1アウト1塁。

 

 

大山くんがセカンドフライ。

 

 

ノイジーが三振。

 

 

たった1点のリード。

 

う~ん。。。だね。

 

 

11回裏。

 

ピッチャーは岩崎くん。

 

先日負け投手になった後の

 

初めての登板。

 

 

本人も緊張するだろうね。

 

もう失敗はできないし。

 

 

打順は、カリステ、細川、三好。

 

 

カリステが四球。

 

う~ん。。。また?

 

これはイヤだね。

 

イヤなことを思い出す。

 

 

細川がショートゴロで2塁がアウト。

 

 

1アウト1塁。

 

 

三好に代打が出て中島。

 

 

中島がライトフライ。

 

あと1人!

 

 

石川が三振!

 

 

 

よし!

 

勝ったぁ~!!

 

 

ホッとした💦

 

 

勝ち投手は島本くんで今季初勝利!

 

セーブは岩崎くんについて6セーブ目!

 

 

昨日がイヤな負け方だったので、

 

今日は勝てて、本当に良かった。

 

 

サード渡辺くんは好守備もあったし、

 

良いかもしれない。

 

ただ、できれば、

 

井上くんをスタメンで使って欲しいね。

 

 

ヒーローインタビューは

 

もちろん、近本くん。

 

「楽しく打席に入っていました。」

 

だって(笑)。

 

ほっほぉ。。。そうなんや。

 

 

「バットに当てることが目的やったんで。むしろ追い込まれた方が良いのかな。」

 

 

と。

 

 

3塁ランナーは植田くんだから、

 

例えばヒットじゃなくても

 

ライナーや内野フライ以外なら

 

1点入るものね。

 

よくわかっていらっしゃる。

 

 

でも、追い込まれた方が球を絞れる

 

って・・・

 

すごいな、近本くん。

 

まさに野球道を極める選手。

 

 

当分、3番・近本が続きそうだね。