2019.1.5(土)
門司港&下関in新春ウォークのお知らせ!!
開催日:1月12日(土)※小雨決行
集合場所:門司港駅(改札口前ロビーにて)
集合時間:10時00分(時間厳守)
門司港駅スタート:10時20分~長谷口~カボチャドキヤ国立美術館(入館料300円)~東門司二~清見1~旧門司1~文字ケ関公園~関門トンネル人道門司側~関門トンネル人道下関側~山陽道9号線~唐戸市場(食事)~藤原義江記念館~山陽道9号線~関門トンネル人道下関側~関門トンネル人道門司側~レトロ遊歩道~門司港駅ゴール。
※想定所要時間:2時間32分(予備時間:1時間30分)4時間2分
距離:12.7km
今回の新春ウォークスポットは久しぶりに谷町のカボチャドキヤ国立美術館と下関市の藤原義江記念館を訪ねます。皆さんも往かれた事のあるスポットと思いますが、身近な門司と下関の町並みを歩きながらスポット散策楽しみませんか
ゆっくりと語らいながら歩きましょう!!歩き終えた後は唐戸市場でお寿司
三昧しましょう!!皆さんに有意義な一日を過ごせて戴いたら幸いです。
皆様の参加をお待ちしています。
*************************************
今回の新春ウォークのスポットは門司区谷町のカボチャドキヤ国立美術館のカボチャをモチーフにした油絵他100点の作品鑑賞。
 
 
***************************************
下関市のスポットは藤原義江記念館(紅葉館)下関市出身の世界的オペラ歌手で、記念館内では彼の美しい歌声が流れています。
また、古川薫の直木賞受賞作「漂泊者のアリア」で藤原義江を紹介していたことから、2階の一室は「漂泊者のアリア記念室」となっており、作品の原稿や古川薫が愛用していた万年筆など約300点が展示されています。
c0112559_13585514.jpg
c0112559_13573735.jpg
藤原義江記念館(紅葉館)
住所: 〒750-0003 山口県下関市阿弥陀寺町3-14
TEL: 083-234-4015(見学は要予約)
営業時間: 10:00~11:30・13:00~16:00
定休日: 火曜、第3土曜、ほか臨時休館あり、入館料: 無料
**************************************************
今回は上記のスポット(2件)を訪ねます。
スポット終了後は唐戸市場にて寿司三昧しましょう!!
帰りも唐戸市場より折返して門司港駅まで歩きますのでよろしくお願いします。
*************************************************
受付締め切りは1月10日までとします。※藤原義江記念館は電話で予約しますので人数確認が分かり次第に予約しますので宜しくお願い致します。
参加希望の方は下記の電話・FAX・携帯アドレス・メールアドレスに連絡下さい。
お待ちしています。
【携帯番号】090-5080-2393
 【FAX番号】093-371-6236
【携帯アドレス】taiga25@yahoo.ne.jp
【メールアドレス】taiga1521@jcom.zaq.ne.jp
**************************************************
参加予定者:6名
鈍牛、morimoto,kibe,takatani,麻〇、タイガ
**************************************************
by タイガ