キナーレのすぐ隣にある道の駅クロステンに向かう。その前に見つけたコレ。
くまモン発見。
改めまして、クロステン向かうよ。

入口。
越後ワイナリーさんのワイン。
ジャケ買い状態だ。
ここのワインはたぶん買ったことがない。
ホワイトウルフ
レッドウルフ
それぞれ1本ずつ購入。

この後、立ち寄り温泉♨️に向かう。
さっきの小嶋屋総本店さんのすぐ近くにある「千手温泉 千年の湯」さん

お風呂セットを持ってきているのだ。
パスポートを持っていると特典があるらしい。

通常価格は600円なのだが…パスポートを提示で100円のキャッシュバック。
500円で温泉に入れるのだ!!

では、温泉に入ろう!!
週替わりで男女入れ替えているそうだ。
桧風呂と玉石風呂がある。

今回は桧風呂が女性用となっていた。
(HPよりお風呂の画像お借りしました)

露天風呂は通常の温度と少しぬるめの2種類湯船がある。
(HPよりお借りしました)

ここのお湯しっとりする。
とろりとした感じはない。
最初は通常の温度の湯船に入っていたのだが、だんだん暑くなってきたのでぬるめの湯船に移動。
凝り固まっていた疲れが解されてきた気がする。
温泉って偉大だ。

湯上りに津南町産のトマトジュース🍅を飲んだ。
トマトが濃くて美味しい!
けっこう広い建物だった。
足湯もある。
足湯は無料だって。

さて、そろそろ帰りますよ。
帰る前に給油⛽️
スタンドのおっちゃんに楽しんでいってなといただいたのだが…これから帰るんだ〜と言ったら「じゃあまたきた時に参考にしてね」と言ってくれた。ありがとうおっちゃん!!

それでは六日町ICに向かう。
向かう途中でものすごく景色がいい場所があったんだけど…撮影上手くできなかった。

そういえば…「サラダホープ」買ってないね。
買いたいね…。

六日町ICのすぐそばにAEON発見!!
AEONでサラダホープを買うことにした!

サラダホープ🎶サラダホープ🎵
売り場に行くと…棚の一角だけごっそり何もないところがある…。
サラダホープが置いてあった場所だ!!
無いのか!?と覗き込むと奥の方に4袋だけあった!
サラダホープ 塩味これ美味しいんだ。
えび味はまだいっぱいあった。

お店の人に塩味はもうないの?と聞いてみた。奥にも確認してもらったのだが、出てる分だけだって。
同じように考えた人がごっそり買っていったと思われる。

仕方ないので塩味4袋えび味4袋
合計8袋を購入。
サラダホープ 塩味

では、六日町ICから高速乗って帰ります。

続く。