愛犬の右膝蓋骨脱臼(パテラ)手術 | Jima〜注文住宅で 愛犬2頭との生活〜

Jima〜注文住宅で 愛犬2頭との生活〜

アラフィフの旦那と私。
大学生の息子と高3娘&愛犬2頭です。
旦那実家から徒歩3分の場所に注文住宅を建てました。
家、インテリア、家族、愛犬達のことを、ゆる〜りと書いていきたいと思います。



我が家は、アラフィフの私と旦那、

大学生の息子、高3の娘の4人家族
+愛犬2頭です照れ

旦那の実家から徒歩3分の土地63坪に
サンヨーホームズで家を建築。
引っ越して2年10ヶ月
が経ちました 照れ


お立ち寄りいただき、

ありがとうございます照れ

フォローやいいねもしてくださり、
ありがとうございます
とても嬉しいです爆笑


少しでも見やすくなる様に考えつつ、
ブログを書いておりますが、

至らないところはご容赦下さいませ〜ニヤニヤ



皆様 こんにちは デレデレ



今日は愛犬 空ちゃん のお話になります。



日本全国のブリーダーさんが登録しているアプリがありまして、そこで見つけた子です。



​アプリの掲載写真



見学に行って、目の前に連れてきてくれた時に一目惚れでした ラブ

こんな可愛い子がうちの子になるの 笑い泣き!!ってテンション爆上がりでした。




昨年9月、1歳になる頃に、

急に後ろ足を上げて激しくケンケンしだしたのです。明らかに本人も動揺している感じでした。

すぐに治まり、そしたら何事もなかったかの様に、いつも通り歩きだしたのです。



その時は〝 足の付け根の関節がずれた?〟と思っていたのですが、動物病院に行って膝蓋骨脱臼(通称パテラ)のグレード1と診断されたのです。



 膝蓋骨​脱臼の説明



           ※ネット検索したものです



トイプードルに膝蓋骨脱臼(パテラ)が多いのは知っていましたので、ブリーダーさんのアプリでも〝 欠点なし 〟と記載されているのを確認しました。



膝蓋骨脱臼(パテラ)グレード1と診断されてからは、少しでも筋肉が発達すればと鶏むね肉メインの手作りごはんにしてみたり。



そしたら、ケンケンすることが全くなくなったので、てっきり落ち着いたと思っていたのです。

手作りごはんにした甲斐があったのか!!なんて思ったり。



で、今年7月、

いつもとは違う動物病院に狂犬病の予防接種を受けに行った歳に、

医師から『 空ちゃん、足が、、』と言われたので、

『 昨年9月に◯◯動物病院で膝蓋骨脱臼のグレード1と診断されてます 』とお答えしたら、

『 グレード1ではないですね。外れっぱなしになっていて、グレード4になりますね 』と。



えっ、、、滝汗

えぇーっ!!ゲッソリ




落ち着いてるどころか、酷くなっていたのです ゲッソリ



医師と相談の上、手術をすることに。



両膝なので2度の手術になります。

※手術の後はしばらくびっこをひくことになるので、1度に両膝はできない為。



医師 : 『空ちゃんの場合は 先に右膝の手術、次に左膝の手術をしましょう 』



で、善は急げで 早速 13日に右膝の手術をし、3泊4日の入院を終え 退院しまして、今は自宅療養中でございます。








手術から2週間後の抜糸までは、 歩かさない様にしないといけないのに、歩こうとする、、散歩に行きたがる、、滝汗



プラスチック製のエリザベスカラー(透明の首に巻いてるの)の端が傷口に擦れてしまうので、術後服を着せました。








来週火曜に抜糸なのですが、抜糸した後はかゆいだろうから、もうしばらくはエリザベスカラーと術後服は着せたままになるかなぁ。



日にち薬なので、今はただただ日が過ぎるのを待っています。



ここまで読んでいただき、ありがとうございました 照れ

まだまだ暑いです。

お身体大事にしてお過ごし下さいませ 照れ