みなさんお久しぶりです。

くのたえこです。


久しぶりすぎてますが、こんなペースでぼちぼちいきたいなぁと思います。


一年間でわたしは色んなことが変わりました。

住む家も、やってることも、実は最近名前も。

人生何が起こるかわからないなぁと思いました。

来年もどこで何をしているのだろう。

そんな分からない未来が楽しみです。


わたしは2019年からクレヨンで絵を描き始めました。



それはオーストラリアの砂漠でした。

そこから今もずーっと続けています。

最近はデジタルで描くことの方が圧倒的に増えましたが。

オーストラリアで描いているとき、

わたしにとって絵は

気持ちを表すもの。

自分の想像を表すもの。

自分の考えを表すもの。

ありがとうの言葉。でした。


自分が普段の日常に感じていることを絵に表し、

そして、拙い英語しか話せなかった為、

ありがとうの気持ちを表すのが

私にとって絵でした。


今思い返すと、

『技術を上げたい!』と思ったことが当時はなかったです。

ただ、単に楽しいなぁ〜これ喜んでくれるかなぁ〜で没頭しました。ただ楽しくて始めて、別に上手くなりたいとも思わないから、自分に期待もせず、がっかりすることもなく、楽しくて続けて、自然と色んなことを身につけたような感じです。

今考えたら当時は最高ですね。

今の自分は、たまに自分に期待しちゃって。

おこがましいわぁ。と思います。


そんな風に自然にやっていたことを、

今日とある所で活かすことができました。

ただ楽しく描いていた自分が居てくれたお陰で、

今日の自分がいました。


過去の自分にありがとうと伝えました。


何をやってるのかよく分からないことも

やっぱり点と点は繋がっていくんだなぁと感じます。


これからもわたしがやっていくことは、

今に夢中になって、楽しくやることかもしれません。


お読みいただきありがとうございました。