みなさまお久しぶりです。

くのたえこです。


毎日コツコツ続けていたブログでしたが、

1ヶ月ちょっと急にお休みしてしまいました。

失礼しました。


じつは昨日から今日にかけて

関西エクストリームウォークというイベントで

100キロウォーキングにチャレンジしました。

姫路城から大阪城までを歩くイベントです。

私はチャレンジコースでしたので、

26時間以内に完歩です。

私は24時間56分での完歩となりました。

完歩できただけで、

もう褒めてます笑笑





今年の6月に淡路島での50キロの大会には出ていたので、なんとなくイメージはしておりましたが、

その時でさえ足が痛かったので、

それが折り返しになるってどういうこと?という感じでした。

『真剣に練習しないと完歩できるはずない!』と

地味に真面目なので、

朝のブログを書く時間をも、練習や、

練習でずれこんだ絵の作業に充てておりました。


何の練習をしたかと言うと、

ただひたすら歩きました。

通勤時一駅分歩く。

だんだん、二駅分。

三駅分、、、

最終

家から職場までの16kmを歩きました。

朝4時起きでそこから9時までに通勤です笑笑

あとは、パートナーと夜ひたすら歩きました。


一度2人で50キロをやりましたが、

その時は余裕で

『これならまだいけるかな?』と思っておりました。が、当日ですよ、、、


50キロ以上の未知区間。

太もも裏に痛みが走り、、

だんだん広がって、筋肉がかちこちに。

足をひょこひょこしながらの後半となりました。


時間は夜23:00頃〜

夜の道をひたすら歩きました。

わたしはパートナーと出ていたので、しょうもない話をして気を紛らわしてましたが、

1人だと本当にどんどん痛みとの戦いみたいになってたと思います。

パートナーに感謝しかありません。

いなければ完歩ならずだったと思います。


眠さも出てきたり、夜の意味わからない時間にカロリーを摂取するのに、大福やらバナナを食べ、

痛みを我慢して歩き続け、、

なんとも体に負担をかけてしまったので、

今日は労わりたいと思います。


誘って一緒に練習して励ましてくれて支えてくれたパートナーに感謝。

応援してくれた皆様に感謝。

心よりこもった接客をしてくださった大会関係の皆様に感謝。

一緒に歩いてくださった皆様に感謝。

準備してくださった皆様に感謝。

頑張ってくれた全細胞たちに感謝。

元気に産んでくれた両親、ご先祖様に感謝。


本当に色んな感謝しかなかった大会となりました。