みなさまおはようございます。
くのたえこです。
画像
最近ブログ読んでます!というお声を直接頂くことが増え、背筋がピーんとなっています。笑
だ、だいじょうぶかしら、この内容笑
今まで本当にどなたが読んでくださっているのか
わからず書いておりましたので、
本当に好き勝手に書いてました。
これからも好きなことは書いていきますが、
私が学んだことをシェアすることをより増やしていこうかなぁと思いました。それがわたしができるこのブログでの貢献かなぁと。
わたし最近至る所で
“貢献”というワードを聴きます。
メンタル系、100歳の方々、脳関連、経営関係の本、随所に『貢献』の文字が。
わたしの脳がそっちにアンテナはってるから
自動に拾うんでしょうね。
そうなんです。
これは私がアンテナはってるから
そうなっているんです。
アンテナはる前から、その言葉は世界に溢れていたはずなんですが、
わたしが『貢献』に興味を持っているがため、
わたしの脳が『貢献ね!貢献あったら見ていくわ!』としてくれるんです。
脳は賢い。
つまり自分が意識してることが
脳に入ってくる。
これを使わない手はありません。
自分がもし、
・うれしいこと
・しあわせだなぁ
・良い気分だなぁ
・ホッとするなぁ
ということに意識を意図的に向けてたら、、、
そらもぅ、脳は勝手に拾ってくれるわけです。
前からあった幸せなことに
気づけるようになるのです。
だから、意図的に見るようにするんです。
小さなしあわせなことに!
そのためにできるのは、
“良いこと日記”をつけること。
日頃から『こんな良いことあったんだ〜』と口に出すこと。
もはやトレーニングです。
ぜひやってみてください。
自動操縦で脳がしあわせを運んできます!
今日楽しみなこと
“図書館にいくこと”
本日もお読みいただき
誠にありがとうございました。
くのたえこです。
画像
最近ブログ読んでます!というお声を直接頂くことが増え、背筋がピーんとなっています。笑
だ、だいじょうぶかしら、この内容笑
今まで本当にどなたが読んでくださっているのか
わからず書いておりましたので、
本当に好き勝手に書いてました。
これからも好きなことは書いていきますが、
私が学んだことをシェアすることをより増やしていこうかなぁと思いました。それがわたしができるこのブログでの貢献かなぁと。
わたし最近至る所で
“貢献”というワードを聴きます。
メンタル系、100歳の方々、脳関連、経営関係の本、随所に『貢献』の文字が。
わたしの脳がそっちにアンテナはってるから
自動に拾うんでしょうね。
そうなんです。
これは私がアンテナはってるから
そうなっているんです。
アンテナはる前から、その言葉は世界に溢れていたはずなんですが、
わたしが『貢献』に興味を持っているがため、
わたしの脳が『貢献ね!貢献あったら見ていくわ!』としてくれるんです。
脳は賢い。
つまり自分が意識してることが
脳に入ってくる。
これを使わない手はありません。
自分がもし、
・うれしいこと
・しあわせだなぁ
・良い気分だなぁ
・ホッとするなぁ
ということに意識を意図的に向けてたら、、、
そらもぅ、脳は勝手に拾ってくれるわけです。
前からあった幸せなことに
気づけるようになるのです。
だから、意図的に見るようにするんです。
小さなしあわせなことに!
そのためにできるのは、
“良いこと日記”をつけること。
日頃から『こんな良いことあったんだ〜』と口に出すこと。
もはやトレーニングです。
ぜひやってみてください。
自動操縦で脳がしあわせを運んできます!
今日楽しみなこと
“図書館にいくこと”
本日もお読みいただき
誠にありがとうございました。