みなさんおはようございます。

くのたえこです。

 

昨日いつも仲良くしてもらっているお友だち(敢えて友だちと呼ばせていただこう)と

オンラインでお話ししました。

とあることを聞かれて、色々な話をしたのですが、、、

その方は今まで会った人の中で一番私欲がなくて、

それを微塵も感じさせなくて、自分の意思で社会のピースになられている方です。

その方から出る言葉一つ一つはとてもシンプルだけど、熱を帯びていて。

いつも話終えた後に、自分の小ささを感じてしまうんです。

新しい世界の見方を見せてくださいます。

昨日はふと、私はその方のように先頭に立って何かできないかもしれないけれど、

その方が新しくやろうとしていることに協力することはできるなぁと思いました。

 

私なんだかんだでずっと

「自分でやらなくちゃいけない」を持っていたんですね。

 

でも、違いましたね!

みんなで協力し合えば良いですよね。

実際に行動でできることはなくとも、

そこに機能する人を紹介したり、

情報を提供したりも一つですよね。

 

なんだか頭の中がよりシンプルになった気分です。

 

あ〜嬉しいな。

これって私絵本に書いてたやん。となりましたが笑

 

私は超絶GIVER(与える人)に周囲を囲われていたことに気づきました。

かごめかごめのように。笑

固められすぎてるし、しかもその人たちにはどうやっても返せないような

GIVEをもらっている。

だからこそ、私は自分のできることを他の人に回していくしかないなぁと

思いました。

 

今日楽しみなこと

”ウォーキング”

本日もお読みいただき誠にありがとうございました。