みなさんおはようございます。
くのたえこです。
私の部屋はそんなにモノがないのですが、
ここ数日は個展の準備のために、たくさんいろんなモノを
置いています。
昨晩急に「片付けなくちゃいけない!!!」という強い衝動に駆られ笑
大分スッキリしたのではありますが・・・
(ただ綺麗に並べるだけでも違いますよね)
やっぱりモノは少ない方が良いなぁと思うんです。
目って勝手にいろんな情報を拾ってしまい、
そして私はそこからいろんな思想に発展するんですよね。
例えば、何かの広告に”肩こり”って書いてあったとすると・・・
「あ〜私やっぱり肩こりひどいなぁ。整体行った方が良いのかなぁ。
姿勢も良くしたいしなぁ。」と
思考がグルグル始まるんですよね。
気づいていたら良いんです。
あ、思考が始まった!ってことに。
でも、それに気づかず、そこに居たら・・・
ずーっとそこに居続けちゃうんですよね。
モノが少ないとスッキリするのはそのためですかね!?
個展が終わったら、ちゃんとお片付けしようと心に決めております笑
今日楽しみなこと
”「食べる投資」という健康の本を読むこと”
→これを読んで、週の半分はお魚を食べようと決めました。笑
”山芋を食べること”
粘り気が若返りの証だそうで、DHEAというホルモンの材料になるものが入っているそう。
本日も素晴らしい1日を過ごせますように。