みなさんこんばんは。

くのたえこです。

 

なんだか大きな気づきがあったんです。

私、ネガティブ感情が苦手でしょうがなくて、

できる限りそんな感情を味わうことのないように、ないように、と

思ってたんです。

スキルにも長けて笑笑

そういう感情が芽生えそうなら、気分切り替えていくのが上手くなりましたし、

それに気づいても、ブワーーーーーーーーっと紙に出したり、声に出したりして

なんとか、やり過ごそうと必死になっていました。

 

 

で、でもですね。

そういう感情も生きているもので、

私が蔑ろにしていたから、

「こっち見てよ!」と必死になってきたり、体に残ったりしていたと思います。

だから、本当は”共に在る”ことが大切ですよね。

10年近くそういう感情と向き合う本読んできてて、

「ネガティブを受け入れる」ことは推奨されていたにも関わらず、

2024年1月2日にやっと、

その感覚が腑に落ちた気がします。

 

ちょっと感動しました。

何か大きく私の人生の捉え方が変わりそうだと思います。

 

 

今日の今からの楽しみ

”頂いた梅干しを食べること”

 

以上です。

本日もお読み頂き誠にありがとうございます。