みなさんおはようございます!

くのたえこです。

 

周りに、何かの問題を相談された時、私はついつい

「こうしたらどうかな?」と言ってしまいます。

そういうことに飲み込まれていったら、

もうそこにへばりついてしまう気がします。

頭の中も同じことをグルグル考えてしまったり。

 

でも、ここで必要なことっていうのは、

相手には自分で解決するパワーがあって、

相手は自由なんだ。ということですよね。

これって子育てもきっと同じなんだろうなぁ。

子どもになにかしてあげるのではなく、

「この子には自分でこれを解決する力がある!」って

信じてあげることですよね。

「この子はいつも私が助けなくてはいけない!」ってなると、

その子自身、

「自分は助けられないと何もできない人間」という認識になるような・・・。

 

誰かに何かを求められたり、相談されたり、頭の中がそのことでいっぱいになるようなことがあれば、私はもっと”自分に集中しよう!”と思います。

うん。

もっと集中していこうと思います。

私が変えられるのは私だけ!!!

 

 

本日もお読み頂き誠にありがとうございます。